VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

最高の幸せ

2016-05-14 09:30:40 | 日記
昨日 何年かぶりで 仕事仲間だった友人と


 ホテルのランチバイキングに行ってきました


彼女はグルメで


 一緒に働いていたころは

雑誌などで紹介されるお店によく食べにいったものです



  以前飼っていたニャン太は 私が結婚した年に

彼女の家で生まれたペルシャ猫


  産まれたらちょうだいね と約束して もらいうけました



足掛け20年以上の友人で

 とにかく面白い



昨日も 盛り上がる盛り上がる


  彼女と歩いていたとき


彼「久しぶりに 近い わ」


  私「ごめん、 ついおしゃべりに夢中になると

相手に近寄って行っちゃうのよ~~」


彼「息子が小さい時以来の感覚だわ(笑


 以前もそれであなたに よく足を踏まれたっけねえ。


あなたには いつも私が休めの恰好してるもんだからって言われたよね」


  私 大笑い


彼「こないださあ  洗濯物を干してたら くしゃみがでて~~

  そしたら、くしゃみが やまびこになって反響してさあ 大笑い

あのくらいの山で やまびこになるんだあ  って発見したわあ」



  私 お腹いたくなるほど笑いました


山では しょっちゅうイノシシをみかけるし


  前 息子さんが 「鹿がいる」っていうから

みたら「きょん」だったわ



 なんて言ってました


閉鎖した行川アイランドから逃げ出した きょん


  いすみで 花壇が荒らされたというニュースから何年たったかしら?


あちこちで ひそかに増殖中のようですね


 たくさん 食べてしゃべって


なんたって これが 女性の最高の幸せってもんじゃないでしょうか

  

年を追うごとに難しくなる

2016-05-12 15:02:28 | 日記
先日 我が家のラッキーどん


 恒例の「注射」なんとか終わりました


年々 覚えたのか 大暴れがひどくなる



  あ~あ  ワン太はその点 楽だったなあ・・・


ラッキーの狂犬病注射

 あと10回はやらなくちゃならないよ



毎年 この時期は憂鬱です


  ラッキーはもっとつらいんだけどね

まるきり 「虐待」


  今回は おしっこうんち漏らして目は真っ赤に充血



こんな思いしてまで 予防注射しなくちゃならないんですねぇ



  ラッキー  つらいねえ


保護した時点で まだ慣れてもいないのに


 動物病院へ連れて行って

いきなり検査手術は NGだったんじゃないかなあ



 過ぎてしまったことで

いまさら  なんだけど・・・



  ラッキーどん 幸せかい?


犬の気持ちはわからない



  私 時々思う

私らは 犬の飼い主としては あまり向かないんじゃないかなあ  って


  ブログ「ゴン太郎先生」をみていても

ちゃんと 保護犬を病院に連れて行っているけど


  こんな拒絶反応する犬は見たことない



躾もちゃんと行って  犬は車にも乗るし


  うちは 躾もあやしい


ラッキーは 比較的良い犬  (言い方変だけど)


  以前飼っていたワン太よりずっと扱いやすいし

無駄吠えも少ない



  ワン太のように こちらの様子を見て ボスになろうとしかけてきたりもしない



犬は 頭が良いぶん  扱いも難しいような感じがします



  ラッキーもたま~に ずるそうな目で私らを値踏みしているかな?

と 感じる時があります



  また 来年  注射の時期がきたら

ああ・・・一年たったんだなあ  て思うでしょう



  地震はそのころ・・・

まあ あまり心配しないでおきましょう・・・

贅沢なこと言ってます

2016-05-11 07:06:24 | 日記
5月が 三分の一過ぎました



  最近 GYAO!をあまり見なくなりましたが

久しぶりに 韓流ドラマ「ウララ カップル」見たら


 これが 面白かった


何も考えず楽しめます


  危機に陥った夫婦が 交通事故で互いに意識だけ入れ替わる


という 今は結構 メジャーになった展開



  演ずる主演の2人が とてもうまい


特に 夫役のかた


  中身が女性になった表現が 秀逸です


まあ 妻役の人は ちょっと大変そうですけどね


  でも 涙の流し方がうまいわあ


韓ドラって けっこうおもしろいと私は思う


 以前結構はまっていたけど

なんたって 無料視聴  同じ作品を何度もリピするので


 見るものが少なくなりました


まあ 贅沢いっちゃあいけないわ


  それに 目も相当疲れるからね


松原さんも あまりパソコン三昧しないようにと話しがあったし


  私少し反省してますよ


で このごろ まだずっと 斎藤一人さんのCD

  聞き流しています


何度きいてもいいです



  で、 友人にもね  ちらほらと

紹介してますが


 みんな あまり関心もってくれないわ・・・


やっぱり私は 少数派なんだなあ・・・


  

ついてる

2016-05-09 08:28:55 | 日記
ゴールデンウィーク 終わりましたが


  熊本の地震は 終わる気配を見せません・・・


ボランティアが減ってしまったとか


 高齢化が進む日本  復興も時間がかかることでしょう・・


今日も 松原さんが 気になる記事をのせていました



  今回日本列島で起きている地殻変動は

どうも 江戸時代の 慶長年間に起きたものとよく似ているようです



 ということは・・・



備え、備え、に尽きますね



  心配しても仕方ない・・・



GW最後の昨日は 恒例の房総めぐりをしまして


  主人の知り合いのお宅にも寄ってきました


そこの奥さんが すごい



  60代後半か70そこそこだとおもうのだけど


女傑です



  広大な土地をもち


畑などもたがやして野菜をいっぱい作っている


 広い鳥小屋といっても 上をネットでぐるっと覆って


鶏が外に出ないようになっているのだけど

  いまはオスだけになった鶏と ほろほろ鳥


猫も30匹ほど面倒をみている


  犬が4匹いる


もう年で 雑草が刈れなくなったと嘆いていましたが


 いやいやなかなかどうして


その他  庭木のお世話もある


   昨日は 細竹を切って来て 生垣をつくり

そこに 槇の木を植えるのだとか


  この夏にむけて その場所には ぐるっと朝顔の苗が植えられていました


そして おっしゃるには


  「私は 糖尿病と白血病なのよ」・・・



自分をつくづく振り返って 恥ずかしかったです



  私、 愚鈍だわ

いっぱい動ける身体を有効に使ってませんね・・・



  ふと思う

私のまわりの人


  スーパーな方が多いです


こういう方々と知り合いというだけでも

 ホント  私  ついてるわ~

朝の風景

2016-05-07 09:03:00 | 日記
キッチンで座っているとき


  脇にトロイが来て にゃーにゃーないたり

爪をたてるのは  ごはんの催促



  そう思って いつものレトルトパックをあけた


でも トロイがしらんぷりしていたので


 抱きかかえて エサの前に下そうとした ら・・


勢いあまって トロイを落っことして転ばせてしまった


  しまった!


急いで起こしてエサにトロイの鼻をすりつけるも

 時すでにおそし



怒ったトロイは 玄関まで逃走し


 速く外に出すのにゃ!!!

もうこんなところには一刻も我慢ならにゃー!


とばかりになきさけぶ


   その一連の様子を見ていた娘が

止まらないほど笑い転げた



  結局 トロイが機嫌をなおしてやってきたけど

食べたのは 草だけだった



  トロイが見向きもしなかったエサは


きっと後で 元気くんの腹に収まるのだなあ



  もうそろそろ9時 家には私一人

猫’ズは寝て ラッキーは散歩も済んで落ち着いた


  気づいたら ラジオ体操をすっかり忘れてたわ