今日は夜明け前出発で某所へ朝焼けを撮りに行く予定だったのが目覚めた時には太陽は既に昇っていたりして・・・、さてさてどうしよう?なんてチョッとだけ悩んで「ノジコ探しに高原へ行こう~」で、7時過ぎに目的地へGo-!
普通であれば2時間もあれば目的地に到着するのだけれど、高速で25kmの事故渋滞に嵌ってしまい目的地に着いたのは13時前でした。今日の目的はノジコ探し!なんですが、ノジコを外した時の保険として普通種撮影を少しだけ、
「キビタキ」
「シジュウカラ」
「ミソサザイ」
「メボソムシクイ」
他にはエナガにヒガラにメジロなど等、オオルリは鳴き声も聞こえなかったような?
保険で数種撮った後はノジコ探し!と言っても、事前情報も無く居るかどうかも分からない中でのノジコ探しなので車を流しながら囀りを頼りに探し始めます。が、ノジコは渡りの時期に日本海の離島で一度見ただけなので、どんな囀りをするのかも知りません。取りあえずアオジに鳴き声が似ているようなのでアオジに似た囀りを探しましょう~!これでよくもまぁ~「ノジコ探しをしよう~」なんて思い立ったものです。で、幹線道路より少し脇道に入った所で聞き慣れない囀りが聞こえて来たので車を止めて主探し、すると電線で囀るノジコ見~っけ!居る事が分かれば後はこの場所で張り込んで、もっと近くで!もっとイイのを!なんですが、頭上近くの枝に来た時は向こう向き、枝で囀る時は遠すぎ!でした。
「ノジコ」
16時過ぎまで粘った成果は、こんなモノでした。次回があるさぁ~!!
後は、温泉に入って寄り道をしながらの帰宅で到着したのは0時前でした。
*今日の鳥撮影は、「キビタキ・ミソサザイ・メジロ・シジュウカラ・ヒガラ・メボソムシクイ・エナガ・ノジコ」です。