不登校と青年期の親の会ほっとそっとmama

1月12日(日)ポリウ”ェーガル理論を学び語る会14時~16時、会場は市民交流棟2階。要申込。

映画 ターミネーター4 観たよ

2009-06-14 00:36:51 | 我が家のこと
6/13 きょうロードショー封切りの
ターミネーター4 早速観ちゃいました。

ジョン・コナー役のクリスチャン・ベイルもよかったけど、
マーカス・ライト役のサム・ワーシントンがなんか素敵だったなあ
ジョンの父・若き日のカイル・リース役の少年も
可愛かったな~

ダンナさんが 「アラフィフ」なんで、
夫婦で観ると1000円じゃないですか
初めてかも~
プラス、今回は2人じゃなくって、
珍しく長男と次男も観るというので
4人で観ちゃいましたよ~

ターミネーターは1作目から息子たちも大好きで
観てたんで(DVDで)、誘ったら付いてきました
長男が映画館で映画観たのは
たぶんすごい久しぶりだな~
最近は、誘ってもあんまり乗り気じゃなくって
断られてたんで、ホント久々に
嬉しかったです

ちなみに、長男は18歳でも、
高校在学じゃないから学生証ないんですけど、
フリースクール東京シューレ(ホームシューレ)に
在籍してるんで、身分証発行してもらってて、
今回それを見せたところ、
販売員さんがしばらくじ~っと身分証見てて、
「これは~」みたいに言うので、
きっぱり、「フリースクールなんで」って
言ったら、「あっ、そうなんですね」
で、高校生料金でOKでした


私も、ダンナさん連れで1000円で観れて
ラッキーだったからな~
これからは、夫婦割引特典付きで
どんどん観にいきたいです。
まあ私は一人でも、こっそり
観に行っちゃうんですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親睦会盛り上がり~

2009-06-13 12:57:45 | 親の会 
昨夜は午後7時半から、
みなさんお待ちかねの親の会親睦会でした。
12名参加あり、楽しい時間でした。

その居酒屋さんに行ったのは、
もう何年も前に連れてきてもらって、
ほんとすごい久しぶりだったんだけど、
初めてきたという人もいて、
外壁はコンクリートで見た目倉庫で、
入り口はどこ?みたいな感じなんだけど、
中に入ると、一風変わった造りになってて、
初めて訪れた人は、へ~こんなふうになってるんだあ、と
思うみたいです。

さすがに週末なので、先客も多く、
すでに、予約した部屋の片側のお客さんたちは
盛り上がってましたね。
そちらは早くから始まってたみたいで、
時間もそこそこに引き上げたので、
あとは気楽にみんなでおしゃべりが
盛り上がり、ワイワイやっちゃいました。
おばさんパワーはすごいです

ここ1~2ヶ月で、新しいメンバーさんも増えて、
それぞれ自己紹介しあって、乾杯
普段の親の会の雰囲気とはまた違って、
みんな気持ちが高ぶるのか、
(お酒が入ってる人もそうでない人も~
ハイテンションになって、
しゃべりまくるから楽しいよね

久しぶりに飲んだわ、っていう人もいて、
いいよね~こういうことがたまにはあってもね

お料理も盛りだくさん出てきて、
一生懸命食べたんだけど、
結局食べきれず、お持ち帰り~
おばちゃんたちは言うよね~



来月の講演会に向けて、
この盛り上がりでいきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい!!

2009-06-12 09:34:15 | 手作りおやつ
昨日は、材料があったので、
子どもたちが大好きなチョコケーキでも焼こうか、と
準備していたら、起きてきた次女が、
「何してんの?」と聞くので、
「きょうは、何の日~ ふっふっ」と言うと、
「あ~おめでとう私がケーキ焼いてあげよっか」と。
「え~ほんと?嬉しいなあ
ということで、ガトーショコラを作っていただきました

・・というのも、先日次女はバイト先の人に、
「ケーキ作れるよ」と公言しちゃって、
じゃあ作ってきて、と言われ、レシピを見ながら
作ったのが1週間前の話。
結構うまいじゃん、と自分で褒めてましたよ。
バイト先でも、「案外やるじゃん、おいしいよ」と
言ってもらって得意げだったのです。
よかった、よかった


そして、夜、遠く九州に住んでいる友人からも
お祝いメールが届き、嬉しかったです。

我が家は、ここ四国へ移り住む以前に、
結婚して岡山→広島県呉市→広島市→そして愛媛。
この4カ所に住んで、
子どもたちはそれぞれの居住地で
ひとりずつ出生しております

愛媛に来る前に住んでいた広島で知り合った2家族は、
それぞれ大阪出身、九州出身、
我が家も転勤族(とは今は言わないのかな
みんなバラバラの出身者で、でもなんか気があって
まだみんな子どもが幼稚園に通ってた頃だったから、
3家族でよく、公園行ったり、バーベキューしたり、
いろんな所へ家族総出で行ってたのが、
ほんとに懐かしいです
ほんとお世話になったなあ~

きのうは、その1人のママさんからの
久しぶりのメールだったので、
すっごい嬉しかった

子どもさんはもうすでに社会人になってて、
もう子育ても一段落ですね。
私はまだまだ奮闘中です

でも、遠くに居ても
こうして気にかけてもらえて
幸せな日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日という日

2009-06-11 15:46:24 | 我が家のこと
朝からメールが届きました。

遠くに離れている高校時代の友人、
そして妹から。

毎年こうやって忘れずに
「おめでとう」と言ってくれる人が
いてくれて本当に嬉しいなあと思います。
何歳になっても・・
(まああまり深くは触れないでください

だいたい年に1回は以前は帰省していたのに、
ここ数年は、そういえば
帰ってないなあ~

なんといっても、子どもを4人連れて帰省するのも、
交通費がかさむのと、
こどもたちの日程がなかなか合わなかったり、
なんとなく帰りずらかったり・・・

まあいろいろあって・・

四国にいると、同級生の情報もほとんど
入らないし、というか、あんまりこまめに連絡を
取ったりしないからなんだけど、
でもやっぱり、みんなどうしてるのかな~って
懐かしく思ったりします。

それぞれ家庭をもって、子どもがいて、
仕事も忙しかったりするしね。
私は私で、自分の家族のことで手一杯、というのが
ここ何年かだったりするんで、
なんだか笑顔いっぱいで気軽に会えない状況だったかな。

でも、みんないろいろ心配してくれて、
やっぱり持つべきものは友、だったりするよね。
昔の若かった頃の話で盛り上がるのも、
同級生だからなんだろうね。
それに、20代とかなら、みんな自分の人生楽しんでるけど、
30~40代になると、
家族や子どものことで悩みがあったり、
介護があったり、どこでもなんらかの問題は抱えてるんだよね。

そういう年齢になったんだな、って
改めて感じます。

このブログのことも、
私自身の生活の一部だから、
知ってもらいたいし、
また不登校で悩んでいる人たちとは
共感できる、息抜きできる場でありたいなと
思うわけなんです。
私自身、4年前とは考え方も変わってきたと思います。


「不登校 多様な生き方をもとめて」
(NPO法人 登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク編)

この本は、学校へ行きにくかったこどもたちが、
多様な生き方を模索し、いまを生きるそのままの姿で
書かれています。
昨年度の、登校拒否・不登校を考える全国ネットの
夏合宿の、こどもたちの、親の、生の声です。
(600名が集まったそうです。)

今年の夏合宿は、早稲田大学 国際会議場・戸山キャンパス
で開催されるそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなあんずだぁ

2009-06-10 12:06:21 | 手作りおやつ
きのう、四国地方は梅雨入り宣言。

松山あたりでは、水不足で節水を~と言っていたので、
こりゃあ大変だわ、と思っていた矢先、
今日は朝から雨です。
久しぶりの雨ですね。
これで、少しは水不足解消になると
いいんですけど。


昨日は、小学校へ配布していただく
講演会ちらしをボランティアセンターで
コピーさせてもらいました。
(コピー用紙を持参すれば、印刷代はかからないので、
有り難いです。)

作業の合間、講演会当日のことなどを
おしゃべりをしながら、
地元の新聞社に、7/4講演会の案内を掲載させてもらったら
どうか、という話になり、
早速、某新聞社本社へ連絡を取ってくれました。

行事内容を掲載する曜日が決まっていて、
すでに6月分掲載依頼が殺到していて、
講演会の1週間前の掲載は難しいかも~
というお返事だったので、
だったら、講演会前日でも構いません、と
お伝えしていただきました。
う~ん、どうなるかなあ。
新聞の影響は大きいらしいので、
ぜひ購読者の目に留まるといいなあと
思います。


そして、そして嬉しいことに、
私の大好きなあんずをいただきました
あんずって、びわに似てるんですね~
初めて知りました この歳で・・・
まあお恥ずかしいかぎりです。

あんずのジャムはよく買うんだけどね。
生はお初です。

レモンと砂糖でじっくり煮て、
おいしいあんずジャムを作りたいと思いマース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会へ向けて

2009-06-09 09:19:16 | 不登校
昨日、講演会に参加申込みしたいというお電話を
いただきました。
それも、市外の方からです。

広報や講演会ちらしや、口こみや
様々な関係者の方からの働きかけもあり、少しずつですが、
参加者も増えつつあります。
(会場は和室ですが50名は入れるそうです。
まだまだ人数OKです

また、メンバーさんには、病院やスーパーなど各所に
掲示依頼に走っていただき、感謝しています。

教育関係関連箇所や適応指導教室などは、
やはり不登校に関わっている関心があるので、
こちらの気持ちも汲んでいただけるのですが、
中には、そうでない、まだ理解がなされていないな、と
感じる場もあるようです。

まだまだ、不登校は特別、一部の人たちのこと、
という意識なんでしょうか。
しかし、「不登校は誰にでも起こりうること」と
とらえれば、決して他人ごとではすまないと
思うのです。
不登校は、ある意味、ある日突然起こるもの、
「青天の霹靂」だと、みなさん感じているのが
現実なのですから・・・


昨日、香川県高松市にあるフリースクール
(フリースクール全国ネットワークに加盟)にも、
親の会があるということで、こちらから依頼をしましたら、
講演会ちらしを配布していただけると
連絡をいただき、きょう送らせてもらう段取りにしています。

四国内でも、様々なつながりができ、
情報交換できれば嬉しく思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山へ

2009-06-07 23:50:44 | 我が家のこと
あちこちで高校総体が催されているようです。
きょうは、松山・坊ちゃんスタジアムのある
松山中央公園へ。

普段でも、競輪場があるので、
日曜は朝から駐車場もいっぱいなのですが、
それに、高校総体やら多くの行事が重なっているらしく、
臨時駐車場も満車だらけ。
駐車するのに、大変でした

次男のスイミングの競技大会があり、
2回に1回、いや3回に1回程度くらいしか
最近は行けなかったのですが、
きょうは久しぶりに行ってきました。

行きも帰りも、スイミングバスで送迎してくれるので、
親の参加義務は全くなく楽ちんです。
行きたい時に行くだけです。

川之江から松山に引っ越した友達が、
松山のスイミングスクールで頑張っているので、
この大会で会えるのが、お互いに嬉しいみたい。
私も、久しぶりにその友人にも会えて、
競技を観ながら、ゆっくり話ができました。

11時半から次男の競技があり、
3時には終了。そのあとはチームでまとまって帰宅。
帰りには、石鎚SAで休憩し、親へ迎えの連絡と
しばし買い物ができるらしく、
じゃこ天を買ったり、ポテトを買って食べたり、
それが嬉しくて行ってるのもあるかな~
まあ~お楽しみもあってもいいよね

次男がバスで帰るのをいいことに、
私は、松山親の会・あんだんてを訪問し、
以前松山で講演会をされた奥地圭子さんの
講演会ビデオをお借りしてきました。
当時、地元のCATVさんからの依頼があり
撮影されたものだそうです。

どのように撮影されているのか
気になっていたので、
早速帰宅してビデオを拝見。

あんだんて代表の方が挨拶をされたあとは
奥地さんをメインに、
他の参加者の方は後ろ姿のみ。
それすらもほんの数秒で、
あとは奥地さんだけが、画面に映っていました。

奥地さんの子どもさんの不登校のきっかけや
こどもたちの居場所作りのために
東京シューレを作られた経緯、
親の会全国ネットワーク、
フリースクール全国ネットワークについても
話されていました。

とても貴重な講演記録です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水引のストラップ

2009-06-06 15:19:35 | いろいろ
きょうは10時から、
四国中央市にある、紙産業技術センターで
紙すきでハガキ作りと水引のストラップ作りを
しました。

「紙すき」は、川之江では、
紙のまち資料館でもできるのですが、
今回はまだ新しい建物の方へ
行きました。

館内には、展示物もいろいろあり、
正面を入ると、紙(不織布)で作られた
純白のウエディングドレスやピンクのタキシード、
子どものドレス、ブーケまで飾られています。

カラーも綺麗で、とても紙で出来ているとは
思えぬ美しさ。
毎年夏に開催される「かわのえ紙まつり」では、
この紙の衣装で結婚式を挙げるカップルを
募集します。


まずは、紙すき。
川之江では古紙を再利用した紙すきで、手作りハガキが
作れます。川之江だけでなく、県内各地でできるようです。
これは、小さいこどもさんでも簡単にできます。

そのあと、館内を案内してもらい、
次に水引2本を使ってストラップ。
初めは、編み方が少しややこしいのですが、
慣れてしまえば簡単です。
らせん状のかわいいストラップができました~

休憩の合間に、
ダンボールでできた遊具
木馬のチェアー、シーソー、平均台まであって
10歳のこどもたちは楽しそうでしたよ~
結構、紙って丈夫なんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校へ・・講演会ちらし

2009-06-06 00:03:35 | 学校
今晩、次男の通う小学校で
役員会があり出かけました。

小学校へ講演会ちらしを配布してもいいものかどうか、
と思っていたのですが、

今晩せっかく役員会に出席するので、
言ってみるだけ言おうと思い、
まずは教頭先生に
ちらしを見ていただいて、市報にも掲載していただいていることや
市内の公民館にも配布していることなどを伝え、
校長先生にもその主旨をお伝えしていただくと、
ぜひみなさんに紹介したい、ということで
OKをいただくことができました。

いつでも持ってきてください、とのことだったので、
では、早速月曜にでも持参します、と
お返事しました。

言ってみるもんですね~よかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベート

2009-06-05 22:58:51 | 宝塚
私のHN・・「エリザベート」、実は
ご存じのない方もいらっしゃるかと
思うので、ここらで自己紹介・・
(え~いまさらですかっ

名前の由来は、
現在 宝塚歌劇団月組で公演中の
「エリザベート」・・からきています

私が恩師に誘われ、初めて公演を観に
宝塚へ足を踏み入れたのは、2006年3月。
おりしも、宙組男役トップスターたかちゃんの卒業公演でした。

それからしばらくはどっぷりはまり、
数回宝塚へ~
宙組には、新居浜出身のタカラジェンヌがいますし、
雪組には、川之江出身のタカラジェンヌが
活躍していますから、応援したいです

そして、宙トップスターたかちゃんが引退してから、
それ以前の作品にこれまたのめりこみ、
たかちゃんの前の宙組男役トップスターだった
「ずんちゃん」率いる「エリザベート」は
背筋も凍るような身震いするほどの
素晴らしいあの歌声と男前の演技
これほどの感動はない・・としか
言いようがなかったくらい素敵でした。
(ずんちゃんは、DVDで観ました)

一番大好きな宝塚の作品です。
その「エリザベート」がいま月組で再演・公演中~
ああ~観たいな~でもチケットすごい人気で
取れないらしいです

ちょうどあのころ、
長男と次女のことでいろいろ気をもんでた時期。
ストレス解消にはよかったのかも

最近はちょっとご無沙汰ですが、
また観たいな~と思っています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砥部焼き

2009-06-04 16:35:52 | 陶芸

長男が中3のとき、
適応指導教室のお別れ遠足で
砥部を訪れ、砥部焼きの絵付けに
チャレンジしました。

愛媛に住んでいながら
とべ動物園は行ったことがあったけれど、
長男は砥部焼きの絵付けは始めてだった。
もう3年も前のこと。
 
私は、箸たて、長男はペンたてにした。
何を描くかかなり長い時間悩み、
(悩んだ時間のほうが長かったかも)
描いたあと、焼き付けるために1ヶ月ほどかかって
送っていただいた。
どんなふうにできあがるのか、
ものすごく楽しみだった。


先日、支援センターのOさんが、
親子陶芸教室を企画していて、
教えてくださる先生も決まっていて、
生徒の人数さえ集まればできるんだけど・・という
話を聞いた。

私もそれぜひやってみたいな~と思って、
長男に、
「陶芸興味ない?お茶碗とか作ったり~」とか
それとなく聴いてみたんだけど、
「興味ない」との返事
やってみたら面白いかもよ~と
誘ってみたけど、無理みたい。
残念だわ

楽しそうだと思うんだけどな~
自分で作った茶碗とか珈琲カップとか~

どなたか興味ある人いませんか~
何かやりたいな、って思ってる人、
親子で参加できる方、
市のふるさと館で教えてくれるそうです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の親の会

2009-06-02 17:46:20 | 親の会 
6月号あのね通信・親の会の日程お知らせを
ボランティア市民活動センターHPにも掲載しています。
ご覧くださいね。


  親の会お知らせ

日時  6月20日(土)

時間  13:30~17:00(時間内出入り自由です)

場所  四国中央市金生公民館 本館2階和室

持参物 マイカップ、
    おやつは、前回の分をまわしますので
    今回は持ち寄りなしでOKです。

連絡事項  

事前申込みは必要ありませんが、
初めての方は、親の会までご連絡ください。
      (メルアド ssett.0611@docomo.ne.jp)


7/4講演会についての詳細をお知らせ致します。
また、講演会の申込みも受付けています。
どうぞ、深く関心のある方の参加を
お待ちしております。
     


きょうは、
ボラセンを訪問し、
講演会ちらしを増刷してきました。
お手元にない方、詳細を知りたい方には
ご連絡いただければ、お送りします。

市内の関係部署、適応指導教室、
ならびに病院やスーパーなどにも
掲示してお知らせしていきたいと
思っています。

また、当日は、
松山の親の会や新居浜の親の会からも
参加していただけるようで、交流ができることを
楽しみにしています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする