日 付:2014年7月27日(日)
船 宿:金沢八景荒川屋
実 釣:8:15~10:50
天 候:南西風5~7m 晴れ
座 席:左舷ミヨシ2番(乗船28人)
釣 果:キス41匹(竿頭は44匹)
タックル:絶潮竿180、11カルディア2500
仕 掛:天秤仕掛け(60cm 湘南キス7号)
昨日は八景荒川屋から午前キスに行って来ました!
久々の荒川屋でのキス釣りですが、最盛期ですから結構好調に釣れてます◎
前日も午前船トップ80匹と、中の瀬で好釣果!!
ここは午前船でサクッと50匹ぐらい釣れるだろうと、高をくくって出撃です!≡≡≡ヘ(*--)ノ
(今思い返すと、我ながら甘い考えだったと反省…汗)
さて、当日は日曜だし暑いしお客さん少ないだろうと思っていたら…
満員御礼(@_@;)
ただ、ラッキーなことに左ミヨシ2番が空いていたので滑り込みセーフ。
ちなみに当日は下潮の南西風予報です。
それで、午前船はみっくん船長の操船で一路中の瀬へ。
近場でやるなら胴付きで通そうかと思ってましたが、好調な中の瀬ならと天秤仕掛けをセット!
船長の合図と同時にスタートすると、早速アタリが出てくれて、好調な滑り出し。
開始20分ほどでツ抜けして、今日は良い感じ~
と思っていたら、手前マツリやお隣の人とのお祭りでタイムロスしてペースダウン(^^;)
この間、ミヨシのM馬さん(週一ペースでキス釣り修行中!)がかなり好調ペースで釣っており焦ります。汗
1時間で23匹
この時M馬さんは25匹ということで、心に火が付いた(炎_炎)
その後は、船中バリバリでは無くなってきた時間帯にちょっとずつ盛り返してきて、なんとか自分の釣りができるようになってきました◎
10時で37匹
上乗り兵頭さん曰く「昨日ほどの食いはないね」とのことで、この食いでこのぺースなら悪くないはず。
しかし、この日はその後のペースダウンが酷かった(--;)
潮止まりに近づいて食いが落ちてきてから、めっきり食わせられなくなってしまい。。。
こんな時は大人しく胴付きに変えれば良いのですが、「今日は天秤修行だ!」と頑張ってしまい、その後40分間の追加はまさかの2匹 orz
そして、あと10分のところで天秤仕掛けにトラブル発生したので胴付きに変えたら、、、
あっという間に2匹追釣ww
てなわけで、最終釣果は41匹。
最潮先の釣り座だったし、見える範囲では途中M馬さんかわしたので、「なんとか竿頭かな~」なんて思っていたら、右ミヨシのお客さんが44匹釣っていたとのこと(^^;)
チャンスだったのにまたまた竿頭逃してしまいました。。。
帰港後女将さんからは「どうしちゃったの~!ちゃんと仕事してよΨ( ̄∇ ̄)Ψ」とダメだしされ…笑
(↑年間無料券で乗ってる以上、宣伝釣果出してよってことです^^;)
このことをFacebookに書き込みしたら常連の皆さんから「知らない人に負けちゃダメだろ~!」とダメだしされ…笑
「せっかく無料なので練習しよう&いろいろ試そう」ってつい思っちゃうのですが、同時に結果も求められてるわけで、、、
次回は竿頭になれるように頑張ります!!(;`O´)o/
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
船 宿:金沢八景荒川屋
実 釣:8:15~10:50
天 候:南西風5~7m 晴れ
座 席:左舷ミヨシ2番(乗船28人)
釣 果:キス41匹(竿頭は44匹)
タックル:絶潮竿180、11カルディア2500
仕 掛:天秤仕掛け(60cm 湘南キス7号)
昨日は八景荒川屋から午前キスに行って来ました!
久々の荒川屋でのキス釣りですが、最盛期ですから結構好調に釣れてます◎
前日も午前船トップ80匹と、中の瀬で好釣果!!
ここは午前船でサクッと50匹ぐらい釣れるだろうと、高をくくって出撃です!≡≡≡ヘ(*--)ノ
(今思い返すと、我ながら甘い考えだったと反省…汗)
さて、当日は日曜だし暑いしお客さん少ないだろうと思っていたら…
満員御礼(@_@;)
ただ、ラッキーなことに左ミヨシ2番が空いていたので滑り込みセーフ。
ちなみに当日は下潮の南西風予報です。
それで、午前船はみっくん船長の操船で一路中の瀬へ。
近場でやるなら胴付きで通そうかと思ってましたが、好調な中の瀬ならと天秤仕掛けをセット!
船長の合図と同時にスタートすると、早速アタリが出てくれて、好調な滑り出し。
開始20分ほどでツ抜けして、今日は良い感じ~
と思っていたら、手前マツリやお隣の人とのお祭りでタイムロスしてペースダウン(^^;)
この間、ミヨシのM馬さん(週一ペースでキス釣り修行中!)がかなり好調ペースで釣っており焦ります。汗
1時間で23匹
この時M馬さんは25匹ということで、心に火が付いた(炎_炎)
その後は、船中バリバリでは無くなってきた時間帯にちょっとずつ盛り返してきて、なんとか自分の釣りができるようになってきました◎
10時で37匹
上乗り兵頭さん曰く「昨日ほどの食いはないね」とのことで、この食いでこのぺースなら悪くないはず。
しかし、この日はその後のペースダウンが酷かった(--;)
潮止まりに近づいて食いが落ちてきてから、めっきり食わせられなくなってしまい。。。
こんな時は大人しく胴付きに変えれば良いのですが、「今日は天秤修行だ!」と頑張ってしまい、その後40分間の追加はまさかの2匹 orz
そして、あと10分のところで天秤仕掛けにトラブル発生したので胴付きに変えたら、、、
あっという間に2匹追釣ww
てなわけで、最終釣果は41匹。
最潮先の釣り座だったし、見える範囲では途中M馬さんかわしたので、「なんとか竿頭かな~」なんて思っていたら、右ミヨシのお客さんが44匹釣っていたとのこと(^^;)
チャンスだったのにまたまた竿頭逃してしまいました。。。
帰港後女将さんからは「どうしちゃったの~!ちゃんと仕事してよΨ( ̄∇ ̄)Ψ」とダメだしされ…笑
(↑年間無料券で乗ってる以上、宣伝釣果出してよってことです^^;)
このことをFacebookに書き込みしたら常連の皆さんから「知らない人に負けちゃダメだろ~!」とダメだしされ…笑
「せっかく無料なので練習しよう&いろいろ試そう」ってつい思っちゃうのですが、同時に結果も求められてるわけで、、、
次回は竿頭になれるように頑張ります!!(;`O´)o/
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます