コチ釣りの帰港後。。。
私の場合は、生簀から出したコチを「神経締め」するようにしています。
気分の問題かもしれませんが、食べるときに若干歯ごたえが残る気がするんですよね~(^^ゞ
(神経締めって??という方は、以前書いたコチラの記事をご参照ください)
それで、このために最近専用の神経締め具を釣具屋で買ったわけですが、行方不明になってしまいました。笑
買うと700~1000円ぐらいしちゃうので、今回は濱生常連エイジさんの真似して自作することに!!
といっても、自作というには簡単すぎますf^_^;
東急ハンズでピアノ線を購入
φ0.8mmとφ1.0mmの二種類を買ってみました!
(1本あたり180円くらいだったかな?)
そして、これをペンチで半分に切って、そのままだと色気が無いので持ち手側を折り曲げます↓
とりあえず「ヨシ○製作所」の製品を真似してこんな感じでww
最後に、ビニールテープで持ち手側の端っこをグルグル。
完成です!!
1本アタリ100円未満ww
市販品はφ1mmぐらいが多いのですが、触った感じとしてはφ0.8mmの方が使いやすそうな??
ちなみに以前100円均一のロール針金を使い捨てて使ったこともありますが、直進性というか形状がピンとしてる点で、圧倒的にピアノ線の方が使いやすそうですね◎
この神経締め具の初使用はいつになるかな…?
=========おまけ==========
同じ締め道具では、最近ナイフもアマゾンで購入しました!
ステンレス製サバイバルナイフ(1700円ぐらい)
ここ3回のコチ釣りで使いましたが、握りやすく良い感じでした(^^)
ステンレスなのでお手入れも簡単!
失くさないように気を付けますww
======================
「神経締め」までやるかどうかは人それぞれですが、コチは少なくとも締めた方が圧倒的に美味しいので、皆さんも釣った際には美味しく持ち帰ってくださいね~♪
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
私の場合は、生簀から出したコチを「神経締め」するようにしています。
気分の問題かもしれませんが、食べるときに若干歯ごたえが残る気がするんですよね~(^^ゞ
(神経締めって??という方は、以前書いたコチラの記事をご参照ください)
それで、このために最近専用の神経締め具を釣具屋で買ったわけですが、行方不明になってしまいました。笑
買うと700~1000円ぐらいしちゃうので、今回は濱生常連エイジさんの真似して自作することに!!
といっても、自作というには簡単すぎますf^_^;
東急ハンズでピアノ線を購入
φ0.8mmとφ1.0mmの二種類を買ってみました!
(1本あたり180円くらいだったかな?)
そして、これをペンチで半分に切って、そのままだと色気が無いので持ち手側を折り曲げます↓
とりあえず「ヨシ○製作所」の製品を真似してこんな感じでww
最後に、ビニールテープで持ち手側の端っこをグルグル。
完成です!!
1本アタリ100円未満ww
市販品はφ1mmぐらいが多いのですが、触った感じとしてはφ0.8mmの方が使いやすそうな??
ちなみに以前100円均一のロール針金を使い捨てて使ったこともありますが、直進性というか形状がピンとしてる点で、圧倒的にピアノ線の方が使いやすそうですね◎
この神経締め具の初使用はいつになるかな…?
=========おまけ==========
同じ締め道具では、最近ナイフもアマゾンで購入しました!
ステンレス製サバイバルナイフ(1700円ぐらい)
ここ3回のコチ釣りで使いましたが、握りやすく良い感じでした(^^)
ステンレスなのでお手入れも簡単!
失くさないように気を付けますww
======================
「神経締め」までやるかどうかは人それぞれですが、コチは少なくとも締めた方が圧倒的に美味しいので、皆さんも釣った際には美味しく持ち帰ってくださいね~♪
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
締め具の形状パクらせてくださ~い。
端っこ折り曲げただけで使ってたんですが、この方が使いよさそうですね!
締め用ナイフはお揃ですよぉ。
30数年前にキャスティング(?)で購入し、いまだ現役です。
最近、近所のナイフの師匠に鞘制作とチューンナップしてもらい絶好調です。
ナイフ、お揃いでしたか。それにしても30年は長持ちですね!
モノを大事に使っていくと愛着も湧いてきますね(^^)
私はすぐ失くしちゃったりするんですが、今度のは大事に使いたいです。。。