tosiyorino_hitorigoto

年寄りの独り言

トイレの神様

2010年11月28日 | 社会
もういくつねるとお正月
お正月の準備にはしめ縄を飾る
神だな台所そしてトイレにも

トイレには神様がいるという歌が流行る
肉食系の女子には縁遠い話か
去年はお墓の歌だった

大砲のたまが飛びかう世の中
靖国の神は戦争の神だが
トイレの神様には
明日がみえ希望がある
子から子へそして孫へと
家族愛と絆がある

こどもは神様からのさずかりもの
だから大事に育てる
そしておばあちゃんが死ぬと神様に

トイレを綺麗にするという発想には
西洋人には理解出来ない
日本人の発想

おてんとさまがみてるから
朝日に向かって手をあわせる
石や大木にも
その中にはこの世界への
共生への理解がある

助け合い
理解しあう
自然をこわさず
他と共に生きる
草食系でいいのかも