tosiyorino_hitorigoto

年寄りの独り言

トップランナー

2009年05月30日 | コンピューター
日本のスパコンがニュースにならなくなった。

かの地球シミュレータも2代目めが納入されたらしい。2代目がろくでもないのはどこの世界も同じ。

2009年の6月には新たなランキングが発表されると思うがが、2008年のレベルでもやっと20位ぐらい。

しかも金食い虫ということで初代は廃止。次世代の京速器も開発がつまずいている様子。

思えばgrapeがトップになったのは1999年ちょうど10年前である。初代の地球シミュレータが2002年か。

grapeは素人の手作りしかも金もかかっていない。

こんな開発者にこそ国民名誉賞なり、それなりの偶しかたがあるはず。

世界のトップはRoadRunner? なつかしいゲームのなまえのコンピューター。

言ってみれば数十万台のモジュールをを金と力ずくで寄せ集めてよーいドンで計算させれば、当たり前の結果がでる。

地球シミュレータIIはたった160台のモジュールでしかも能力も相当控えめに設計しているらしい。

実質的な計算能力は相当いいところにあると思うが、かなり問題もあるらしい。

いわく保守費だけでスパコンが何台も買えてしまう。

いわくモジュールを売り出してもうけているらしいが、許可は誰から出ているのか。

いわく北の方にわたって原爆製造に使われないか。

いわくどこかの大学のようにトップモデルのレプリカを安く買った方がいいのではないか。

どこまでも続くtop runner争い。


最新の画像もっと見る