-
柔軟に動く
(2023-04-06 07:53:54 | 社労士 経営)
年度始めは人の異動に伴う 実務が緊急... -
システム障害
(2023-04-05 12:57:45 | 社労士 経営)
昨日から業務で使用する クラウドシス... -
年度始
(2023-04-04 10:35:04 | 社労士 経営)
年度始めは、仕事が集中する。 焦らず・淡々と、やり抜こう。 ... -
自営業として
(2023-04-03 08:59:49 | 社労士 経営)
自営業となって16年目。 働く意識は会社員時代と異なる。 早朝出勤、休日は気... -
父と対面
(2023-04-02 07:57:18 | 日記)
4月に入り、父の入居する施設が面会再開... -
新年度
(2023-04-01 10:58:38 | 社労士 経営)
今日から新年度 やる気に燃える。 仕事に燃え、ギターに燃え、 ジム通いを継... -
切り開く
(2023-03-30 08:20:12 | 社労士 経営)
人事労務問題を解決するために、 これまでのやり方を変えて、 法に基づく新しい... -
年度末
(2023-03-25 10:19:22 | 社労士 経営)
年度末の最終週 相談が多数。 毎年の... -
フラメンコギター
(2023-03-07 09:55:21 | 音楽)
先月、フラメンコギターを購入。 毎日、新しい曲に挑戦。 無心になれる時間がで... -
介護奮闘記
(2023-02-22 09:12:08 | 日記)
昨年11月末に父が施設に入居して、3か月が経とうとしている。 明日は、父の85... -
保険料率の改定
(2023-02-15 09:32:13 | 社労士 経営)
協会けんぽ(東京)の ・健康保険料率 10.00%(被保険者5.0%) ・介... -
フラメンコギター
(2023-02-07 09:12:48 | 音楽)
10代から20代にかけて、続けていたフラ... -
社会保険と税
(2023-01-23 08:48:05 | 社労士 経営)
顧問先の定期研修会。 10年目を迎える。 今回の研修会のテーマは「社会保険と... -
インフレ手当
(2023-01-19 12:35:04 | 社労士 経営)
物価高が続く中、 臨時的に従業員を支援しようと 「インフレ手当」を導入する顧... -
変化
(2023-01-16 09:09:39 | 日記)
ここ数か月、実家に通うことが増えた。 近所の方と久しぶりにお会いし、 両親の... -
新年
(2023-01-01 08:15:20 | 日記・エッセイ・コラム)
新年あけましておめでとうございます。 ... -
学ぶ
(2022-12-01 09:56:08 | 社労士 経営)
新しいことへの挑戦 1.専門分野(成年後見人)の知識習得 2.30年以上ぶり... -
離島
(2022-11-22 09:01:42 | まち歩き)
快晴に恵まれました。 -
レッサーパンダ
(2022-11-14 13:57:18 | 旅行)
沖縄ネオパークで出会った レッサー... -
癒しの場所
(2022-11-02 10:41:24 | 旅行)