こんにちは、藤英明です。
夏に合う音楽と言えば
ウクレレ、ハワイアン!
Jake Shimabukuroの
静かなオリジナル曲や
ハワイアンに挑戦中。
Jakeの曲は難しいので、
コツコツ練習中。
心地よい音楽で
暑さを吹き飛ばそう。
こんにちは、藤英明です。
夏に合う音楽と言えば
ウクレレ、ハワイアン!
Jake Shimabukuroの
静かなオリジナル曲や
ハワイアンに挑戦中。
Jakeの曲は難しいので、
コツコツ練習中。
心地よい音楽で
暑さを吹き飛ばそう。
こんにちは、藤英明です。
6月、7月の繁盛期を無事乗り切りました。
先月、新たに「進捗管理表」を作成し、
チェックしながら業務を進めてきました。
たくさんの業務がありますが、
タスクが終了するごとに
アンダーラインを引くことで
達成感とやりきった安心感を得られます。
継続して活用してみよう。
こんにちは、藤英明です。
日進月歩、変化に富む時代。
常にアンテナを張って
前へ進んでいくことが大切ですね。
最近、リスク管理のために
顧問契約内容の見直しを
検討する相談が
増えてきました。
お役に立てますよう
頑張ります。
こんにちは、藤英明です。
最近は、同年代の方々の
活躍ぶりを目の当たりにすると
嬉しくなります。
すでに達観している人、
やんちゃな人、
余力たっぷりな人、
一途な人。
個性がにじみ出たキャラが
とても良い!
潜伏期間が長かった人ほど、
基礎体力があり、持久力がありそうです。
私も自分らしさを発揮していこう。
潜伏期間には自信があります(笑)
こんにちは、藤英明です。
昨夜は「パコ・デ・ルシア」に捧ぐと題して
行われたフラメンコギタリスト25人の
一曲入魂を観にいってきました。
昨年亡くなった
フラメンコ界のスーパースター
パコ・デ・ルシア。
学生時代は
私もパコを無我夢中で追っかけ
彼の音楽に酔いしれていました。
大学に入って
音楽にしか夢中になれなかった。
しかし、音楽には夢中になれた。
30年前にタイムトリップして
パコに感謝の思いを捧げました。
パコ 素晴らしい宝物をありがとう!
「二筋の川」は今でも一番大好きな曲です。
こんにちは、藤英明です。
昨日は日ごろお世話になっている
税理士事務所の
創業30周年記念パーティーに出席しました。
帝国ホテルにて盛大な催し。
僭越ながら鏡開きの一員を担わせていただきました。
事務所のカラーであるアットホームな
雰囲気の中
お祝いムードに酔いしれました。
30年という長きにわたる事務所経営。
本当におめでとうございます。
益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
こんにちは、藤英明です。
昨日、スマホと
事務所のシュレッターを
買い換えました。
両方とも
処理速度が上がり、
気持ちが良いです。
仕事道具が
新しくなることによって
運気もよくなる気がします。
がんばろう!
こんにちは、藤英明です。
強い思いは叶うと感じています。
昨年の今頃から
日々思っていたことは
働き方を見直して、
時間的にも精神的にも
ゆとりをもつこと。
段々と実現してきました。
前倒しで休日出勤をすることで
平日を活かすことも実践中。
昨日はほぼ毎月恒例の
母のお墓参り(横浜・久保山)へ
父、弟と行ってきました。
夜はお客様に招かれて、
BBQを満喫。
さあ、今日も集中して
がんばろう!