こんにちは、藤英明です。
ここ数年、クライアントの所在地が
距離的に広がっています。
主な地域は、近郊の中央区、港区、大田区ですが、
東東京エリア、西東京エリア、千葉県が増えてきました。
今日は西東京エリアの
クライアント2社との打ち合わせ。
時間を有効に生かして、
面談での打ち合わせを大切にしていきます。
こんにちは、藤英明です。
最近のオフは
フラメンコギターにて
ソレアレス:「哀愁のコルドバ」に
挑戦中。
11月19日のライブで
1年ぶりに
フラメンコギターを披露する
予定なのです。
フラメンコギターを
弾いていると
夢中だった
学生時代の感覚が甦ります。
いい気分転換を満喫中。
今週も仕事に邁進しよう!
こんにちは、藤英明です。
10月始まりの
2016年版のスケジュール帳を
購入。
今まででいちばん大きいサイズ
見開きでA3版。
たくさんあるスケジュール帳の中で
1つだけA3サイズがありました。
書き込むスペースが広くなり、
使いやすい。
新しい手帳にスケジュールを
記入していくことで
気持ちも未来志向になります。
ワクワクする時間管理をしていきたい。
こんにちは、藤英明です。
今の楽しみは
クリエイティブなことを考える時間や
感性を磨く時間を楽しむこと。
自分の困りごとを解消することによって
ようやく、質の高い時間を確保できるようになりました。
自分の意識が高まることによって、
心に余裕ができ、
他者にも良い影響が
与えられる存在になりたいなあ。
今日もワクワク楽しもう。
こんにちは、藤英明です。
業務をスムーズに進めるためには
臨機応変な対応が大切だと実感しています。
訪問、電話、メール・・・どれが適切な手段なのか。
相手に立場に立って判断しています。
こんにちは、藤英明です。
秋は何かをするのに
もってこいの季節ですね。
私はいろいろやっています。
仕事、勉強、読書、ウクレレ、
そして最近習っている〇〇。
時間を細切れにして集中すると
どんどんやりたいことができちゃいます。
充実した実りの秋にしよう。
食欲だけは抑えたいなあ。
こんにちは、藤英明です。
「やりたいことは今、やる!」と決めて、
仕事、業務の仕入れ、アウトプットに
奮起しています。
今朝は始発出勤。
後回しだとチャンスを逃すので、
とにかく、
加速して行動することを
心がけています。
不思議と
新規契約の打診は
外出中にいただくことが多い。
エネルギーの法則が働いているのでしょうか?
社会保険労務士業に
追い風が吹いていることを
実感しています。
楽しもう。