コロナ禍で、対面や電話ではなく
メールで相談に応じる際、
困るのは読んだだけでは
文章の意味が分からないことがあること。
言葉の背景を読み解かなければならない。
コロナ禍で、対面や電話ではなく
メールで相談に応じる際、
困るのは読んだだけでは
文章の意味が分からないことがあること。
言葉の背景を読み解かなければならない。
障害年金を受給されている方は、
更新のため提出期限までに、
障害年金診断書を日本年金機構に
提出する必要があります。
新型コロナウイルス感染性緊急事態宣言等を踏まえて
障害年金診断書の提出についての特例措置が講じられています
(令和3年7月12日)。
①提出期限が令和3年2月末日の方
・・令和3年10月末日までに延長
②提出期限が令和3年3月末日から10月末日までの方
・・令和3年11月末日までに延長
相談事がいくつも重なる。
頭の中の切り替えが大切となる。
一つ一つのことを
記憶しているわけではないので、
記録しておくことがカギとなる。
中小企業においては今年の4月から
パートタイム・有期雇用労働法が施行されている。
同じ企業で働く正社員と
短時間労働者・有期雇用労働者との間で
基本給や賞与などあらゆる待遇について
不合理な差を設けることが禁止されます。
第1回ワクチン接種の当日から3日間、
体況に問題はありませんでした。
通常通り、淡々と過ごす。
お客様からの相談内容が
重なる傾向がある。
通り一遍の対策ではなく、
効果的な対策を打つためには
経験を積むことが活きてくる。
昨夜20時に
第1回新型コロナワクチンの接種を受けた。
19時間経過し、今のところ注射した箇所の痛みだけだ。
通常通り、仕事ができている。
無理をせずに過ごそう。