こんにちは、社労士の藤英明です。
手帳のYEAR PLAN欄を活用してますか?
私は見開きで1年がわかるので、
体重を毎日記録しています。
眺めてみると、
今日は月末、月初より-1.4㎏!
年初より-7.4㎏
目標には届きませんでしたが、
大きな成果で嬉しいです。
来月も挑戦がんばろう。
こんにちは、社労士の藤英明です。
手帳のYEAR PLAN欄を活用してますか?
私は見開きで1年がわかるので、
体重を毎日記録しています。
眺めてみると、
今日は月末、月初より-1.4㎏!
年初より-7.4㎏
目標には届きませんでしたが、
大きな成果で嬉しいです。
来月も挑戦がんばろう。
こんにちは、社労士の藤英明です。
いつもありがとうございます。
昨日、公開初日に
周防正行監督の映画
『終の信託』を早速見ました。
非常に重たいテーマであり、
見ごたえたっぷりでした。
職業柄、検事役と主人公とのシーンに引き付けられました。
調書のとり方のシーンを見て、憤りを感じました。
実際このような感じなのでしょうか。
こんにちは、社労士の藤英明です。
労働契約法の法改正に伴い、
色々と情報を収集しています。
しかし、法改正の解説ばかりで、
適切な実務対応まで踏み込んだものが
まだ見当たりません。
今回の改正は???と何で成立したのか
不思議な内容なので、
慎重に解決策を探っていきます。
こんにちは、社労士の藤英明です。
よく何故、銀座で事務所を?と言われます。
実家のある横浜や、住んでいる埼玉で
いいではないかなど・・・
もともとは、前職で8年間、
銀座や日本橋に勤務して馴染みがあったからです。
毎朝、東京駅から銀座までのウオーキングからスタート。
中央区が大好きなので、仕事のモチベーションも上がります。
今日は早稲田大学校友会の
稲門祭に
初めて行ってきました。
動けば楽しさが湧いてくる。
天気にも恵まれました。
運営に携わった皆さま、
ありがとうございました。
とても楽しかったです。
こんにちは、社労士の藤英明です。
昨日は、川口地区稲門会(早稲田大学校友会)に出席。
6年ぶり2回目の出席で緊張しましたが・・・・
同じテーブルに
前職の同期のお父様と
前職の親密銀行出身者の方がいらっしゃって
盛り上がりました。
たった一言、仕事内容を
質問しただけで、共通の話題が見つかり、
新たな不思議な縁に感謝できることを
実感しました。
世間は狭いですね。
さっそく、フェイスブックで
友人に彼のお父さんの写真を
送信しました
こんにちは、社労士の藤英明です。
ありがたいことに
お客様の紹介をいただきました。
たくさんいる中から選んでいただき
ありがとうございます。
期待に応えられるように
尽力いたします。
ここ数日、その他の案件も
想定外のことがあったが、
本日一気に解消してきて嬉しいなあ。
失敗する中で、
周りの方がフォローしていただいた
おかげです。
どんなことがあっても冷静でいる
不動心を磨いていきたい。
どんなことがあっても
「すべてよし」なのだろうから。
こんにちは、社労士の藤英明です。
今年は全力で
あらゆることに取り組んできました。
ここで、
総括して
続けること、やめることを決めて
軌道修正をしていきます。
事務所のレイアウトも
変更して心機一転していこう。
こんにちは、社労士の藤英明です。
久しぶりに事務所の書類整理&断捨離を
しました。
まだまだ途中ですが、
ファイルの中身を整理するのは
無心になれて
頭の中がすっきりしてきます。
しかし、本はなかなか捨てられません。
思い切って捨てることの難しさ。
執着心を断ち切る訓練でしょうか。
こんにちは、社労士の藤英明です。
昨日はお困りごとの相談が集中しました。
悩み事を話していただけることが
「身近な社労士」を信念としているので
とても嬉しい。
私のスタンスは経営者と社員間の問題は、
TPOに応じて
第3者である私も交えて
話し合いの場を設けてもらうこと。
その結果、経営者と社員の方々の
気持ちが晴れて
経営理念、会社の目的のもと、
明るく朗らかに、
なかよく喜んで働く
職場づくりに
貢献できたら本望です。