こんにちは、社労士の藤です。
めっきり寒くなってきましたね。
忘年会の案内が届く季節となりました
皆さんは何回忘年会に出席しますか?
私は先週から早くも忘年会が始まりました。
今週もあります。
12月は忘年会が重なるから次期を早めにとのことです。
忘年会を避けて、新年会を行うケースもあります。
以前に比べて、参加する頻度はめっきり少なくなりました。
それでも日にちが重なってしまい、
参加できなくて残念なケースも
こんにちは、社労士の藤です。
めっきり寒くなってきましたね。
忘年会の案内が届く季節となりました
皆さんは何回忘年会に出席しますか?
私は先週から早くも忘年会が始まりました。
今週もあります。
12月は忘年会が重なるから次期を早めにとのことです。
忘年会を避けて、新年会を行うケースもあります。
以前に比べて、参加する頻度はめっきり少なくなりました。
それでも日にちが重なってしまい、
参加できなくて残念なケースも
こんにちは、社労士の藤です。
断捨離が静かなブームとなって
久しいように感じます。
整理整頓が好きなので、
折に触れて、事務所や自宅で
断捨離を行ってます。
迷いながら1年以上触れなかった
本、資料、CD、カセットを捨てました。
処分しながら改めて、
本好き、音楽好きな自分を再発見しました。