昨日は、社労士開業セミナー
同期二人との定例打ち合わせ。
14年前からのつきあい。
「こういう仕事、生活がしたかったんだよね」
「子どもが後継者としての道を歩んでいる」
着実に進化している同期の姿は
イキイキとしている。
楽しく働こう。
昨日は、社労士開業セミナー
同期二人との定例打ち合わせ。
14年前からのつきあい。
「こういう仕事、生活がしたかったんだよね」
「子どもが後継者としての道を歩んでいる」
着実に進化している同期の姿は
イキイキとしている。
楽しく働こう。
毎朝、最初に行うのは、事務所経営のシミュレーション。
今日一日、どのようにお客様と向き合い、貢献していくか。
決意を固めてスタート。
先ほど、専門書を出版している会社の
営業担当者から電話があり、
書籍2冊を購入した。
数年振りの電話がきっかけ。
求めていた業界分野の専門書があるとのこと。
タイミングが合うことってあるんですね。
欲しかったニッチな本を
すぐに届けてくれ助かりました。
考え方を進化させれば、
キツイ仕事も楽しさに転じる。
どうすればベストな解決策を導き出せるか。
今日も学んで、検証して、進化させよう。
自分の見解の妥当性を
チェックするために、
同業の仲間たちに相談。
独りよがりの判断でないことを
確認できた。
困ったときは迷わず相談。
そして早めに手を打つ。