こんにちは、社労士の藤英明です。
5月最終日。
月日が経つのがとても早く感じます。
特にダイエットを始めてから
カレンダーを意識するようになりました。
やったことは確実に成果となって現れることを
確信して明るく前向きに、
リズム感を大切に働こう。
こんにちは、社労士の藤英明です。
5月最終日。
月日が経つのがとても早く感じます。
特にダイエットを始めてから
カレンダーを意識するようになりました。
やったことは確実に成果となって現れることを
確信して明るく前向きに、
リズム感を大切に働こう。
こんにちは、社労士の藤英明です。
このところ、タイトな業務が続いていますが、
昨日、経営者モーニングセミナーに
参加しました。
今までの経験から
忙しい時ほど、参加したほうが
うまく事が運ぶからです。
参加して良かった!
セミナーの講師は聞きたかった女性会員さんでした。
必死に人生を切り開いてきたお話に
心打たれました。
実践に勝る説得力はないなと思います。
自身も直面している共通する課題を
どのように乗りこえたのかをお聞きし、
早速実践の決意を固めました。
私もがんばるぞ!
こんにちは、社労士の藤英明です。
守秘義務があり、
業務について具体的には書けませんが、
日々様々な問題に直面しています。
クライアントが新しくできる度に
労働問題も増えてます。
労使問題が起こらない
信頼関係を築きたいものです。
そのために
労使双方が権利と義務を
果たしていくことだと感じています。
こんにちは、社労士の藤英明です。
昨日、古い写真を見ました。
10数年前に行われた
弟の結婚披露宴時の
家族写真。
皆、若い!
自分の写真を見てやせてる姿に唖然・・・
おそらく標準体重ぐらいでしょう
やっぱり、元に戻したい。
今月のダイエットは
月始比 -1.4Kg。
インナーマッスルを鍛えて、
継続して痩せるぞー!
仕事も集中してがんばるぞ。
こんにちは、社労士の藤英明です。
ついにやってしまいました。
一昨日、終電を睨みながら
残業しましたが、帰り際に
洗い物が残っているのに気がつき、
慌てて事務所の廊下に出ました。
そして部屋に入ろうと思ったら
いつも身につけてるセキュリティカードとスマホを
鞄に片付けてしまったまま出てしまった・・・・。
フロア内は誰も残っていません。
部屋に入れません・・・
ビル内のレストランで電話を借りて
警備会社に電話しましたが、
緊急警備員に連絡が取れないから
駆けつけられないとのこと。
そんなことがあるのですね・・・
結局、妻がパッと猛ダッシュで
自宅から銀座へ
最終電車で駆けつけてくれました。
待つこと1時間。
機敏な行動に感謝です。
タクシーで2時に帰れました。
うっかりに気をつけよう。
こんにちは、社労士の藤英明です。
昨日、専門分野の勉強会に参加しました。
これから毎月1回受講する予定です。
これまで異業種の勉強会への
参加が多かったので、
同業の方々との交流が新鮮です。
前向きにがんばってまいります。
ダイエットに挑戦中なので、
懇親会での食べ過ぎに注意しよう
こんにちは、社労士の藤英明です。
自身を磨くため、事業が空回りしない為に
毎週経営者モーニングセミナーに
参加することを心がけています。
昨日も良いヒントを得ました。
講師は10年前に民事再生した経営者。
見事復活に向けて戦っている
具体的な体験談をお聞きしました。
良いと思ったことは
生活に取り入れて習慣づけていきたい。
こんにちは、社労士の藤英明です。
やってみないとわからない。
とにかくやってみることを心がけています。
いろいろと挑戦していく中で、
新たな出会いがあり、
経験が身につき、知恵が出る。
こんにちは、社労士の藤英明です。
メタボ対策で記録を続けています。
月始比で体重1.0kg減です。
中でも体重グラフは体重の変化が
よくわかるので、食べ過ぎへの
警告になっています
太るのは簡単で1kg単位で増えていく。
減らすのは努力と鍛錬の積み重ねで
100g単位でようやく減っていく。
今までの生活習慣を見直してます。
鍛錬の日々。