こんにちは、藤英明です。
私の弱点は
恥ずかしがりで、
自己PRができないこと。
だいぶ克服しましたが。。。
「恥ずかしい・・・」
開業後はそんなことは言ってられません。
独立開業は
自分が人から認められなければ
収入が得られない。
そんなリスクが
私のメンタルを鍛えてくれました。
さらに、
オープンマインドになるために
さきほど、
You Tubeに
ウクレレやフラメンコギターの
ライブ演奏動画をアップしました。
たくさん間違えていますが、
毎月、挑戦した結果。
一曲入魂の記録です。
https://www.youtube.com/channel/UCGRnVWm-39QnggVsmydz1wA/feed
ご笑覧いただけたら嬉しいです。
こんにちは、藤英明です。
昨夜は、前職の先輩が主催する異業種交流会
「第20回タンノミ会(単なる飲み会の意)」に参加。
約50人で赤坂のお店は貸し切り。
初参加の方もたくさん見えました。
参加者は会社員、テレビでおなじみの政治家、
経営者・自営業者と多士済々。
毎回新鮮です。
私が感じる会を主催している
前職の先輩のイメージは
・クリーンな人
・人と人をつなぐ奉仕の達人
・情熱の人
・やり抜く信念の人
・創意工夫を常に考え、実行する人
・人の長所を見抜き、人を生かす天才
こんなすごい方が身近にいることに感謝です。
嬉しいことに、仕事ぶりを評価いただき、
可愛がっていただいています。
有り難きしあわせ!
いつもありがとうございます。
タンノミ会が益々楽しい会になるように
盛り上げていきたい。
こんにちは、藤英明です。
昨日はお客様との初回面談に
紹介いただいた先輩に
同行いただきました。
数ある同業者の中で
私を選んでいただき光栄です。
紹介をいただくと
紹介いただいた方とのつながりが深まります。
双方、紹介先に責任が伴うからでしょう。
お見合いのような気持ちです(笑)
訪問して驚いたのは、
私が先輩に毎月お渡ししていた
事務所ニュースや
メルマガ記事の中で
為になるものを
お客様に情報として
活用していただいていることです。
このような形で、
お役立ちできていることは、
知りませんでした。
今後も事務所ニュース&メルマガを
発信してお役立ちしていくぞと
元気づけられました。
事業発展の決め手は
信用と信頼なのだと
改めて感じました。
とても温かい気持ちに包まれた面談でした。
ありがとうございます。
こんにちは、藤英明です。
明日のライブで
フラメンコギターを披露します。
せっかくなので、
練習風景を
スマホで自撮りしてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=oosjuy2-0DA
曲名 ソレアレス:哀愁のコルドバ
ご笑覧いただけたら嬉しいです。
I LOVE MUSIC