ウクレレ社労士奮闘記

藤社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 藤 英明のブログです。

一流の仕事師

2014-04-23 13:28:44 | 社労士 経営

こんにちは、社労士の藤英明です。

事業規模の大きい会社の

組織改革、人事制度改革のサポートをする中で、

管理職の方の仕事の進め方に

感動しています。

長年磨いてきたスキル、

大胆かつ、きめ細かな業務推進力は

まさに鬼に金棒だと思います。

どこでも通じる仕事力を私も磨いていきたい。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村


機敏に対応

2014-04-22 11:09:30 | 社労士 経営

こんにちは、社労士の藤英明です。

新年度がスタートし、激動の日々を過ごしています。

開業して7年目、山あり、谷ありですが、

事業を着実に成長していけることに感謝して、

機敏に対応していこう。

実務を鬼のようにこなし、労務管理の経験を積み、

新規のご相談対応が増え、やりがいがものすごくあります。

お客様のお役に立てるように

今日もがんばろう。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村


1歩踏み込む

2014-04-07 10:34:59 | 社労士 経営

こんにちは、社労士の藤英明です。

フェイスブックがきっかけで

幼稚園に一緒に通っていた

中学までの同級生と30数年ぶりで

電話で話しました。

せっかくだから今月会うアポを取りました。

先般は夕方のお客様訪問の帰り道、

顧問先の最寄の隣の駅に

前職の先輩が勤務していることを

思い出し、電話をしたら喜んでいただき

久しぶりに一献と相成りました。

1歩踏み込むことによって

人との繋がりが深くなることを実感しました。

久しく会っていない方との再会は

味わい深いものがあります。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村


請求書が来たら

2014-04-03 13:38:40 | 社労士 経営

こんにちは、社労士の藤英明です。

事務所経営で一貫して行っている習慣があります。

「請求書」が届いたら、喜んですぐに振り込むこと。

「スピードは信頼に繋がる。出たものは入る」と信じているからです。

そのせいか、顧問報酬の回収率は100%です。

ありがとうございます。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村