ALOHA!
お元気ですか?
銀座のウクレレ社労士 藤です
今月は実りの多い月でした。
きっとたくさんの大切な方との関係を
大切にしたからだと思う。
3つの異業種交流会に参加するなかで、
新たな出会いがあったり、
今まで大事にしてきた友人・お客様をご縁に、
ビジネスの発展につながる
チャンスをいただいたり・・・
本気で働き、本気で遊ぶ、お客様のお役に立つことを行う、
やってみたら、いろんな気づきが生まれ、人との絆が深まった。
すべてに感謝!
ALOHA!
お元気ですか?
銀座のウクレレ社労士 藤です
今月は実りの多い月でした。
きっとたくさんの大切な方との関係を
大切にしたからだと思う。
3つの異業種交流会に参加するなかで、
新たな出会いがあったり、
今まで大事にしてきた友人・お客様をご縁に、
ビジネスの発展につながる
チャンスをいただいたり・・・
本気で働き、本気で遊ぶ、お客様のお役に立つことを行う、
やってみたら、いろんな気づきが生まれ、人との絆が深まった。
すべてに感謝!
お元気ですか?
銀座のウクレレ社労士 藤です
最近アイドルユニットが人気ですが、
アラフォーユニットが結成されてるのを
ご存知ですか?
知人が参加しているので、応援しています。
ライブがありますので、ご案内します。
メンバーは37名!
今はインディーズですが、
今年10月6日にクラウン徳間ミュージック
からメジャーデビュー!)
あの泉忠司プロデュース!
【新生「サムライローズ」いきなり250人ライブ!!】
全国各地より個性豊かなメンバーを迎え、
総勢33名でスタートした アラフォーアイドルユニット
新生「サムライローズ」。
7月17日(土)のお披露目ライブに続き、第2弾はなんと
~新生「サムライローズ」
いきなり250人ライブやっちゃいます!!~
この日は、サムライローズのメジャーデビューに向けたPV撮りを
予定しています。
(2010年10月6日(水)メジャーデビュー決定!)
歌にダンスに自分磨きに、日々進化しているサムライローズ!
お友達をお誘いのうえ、ぜひぜひ応援に来てくださいね。
―――――――――――――――――――
★☆★いきなり250人ライブのご案内★☆★
―――――――――――――――――――
日にち:2010年8月7日(土)
時 間:開場/19:00~ 開演/19:30~ 終了/21:30
場 所:大久保 ライブレストラン DAITO
新宿区大久保1-11-3 大東ビルB1 (℡:03-5273-0790)
アクセス:(職安通り沿いで、韓国街の真ん中です)
地下鉄大江戸線・副都心線 東新宿駅 A1出口 徒歩5分
西武新宿線 西武新宿駅 北口 徒歩5分
JR山手線 新大久保駅 出口 徒歩8分
JR中央・総武線 大久保駅 南口 徒歩8分
JR線 新宿駅 東口 徒歩13分
地下鉄丸ノ内線・副都心線 新宿三丁目駅 C6出口 徒歩16分
ホール:250名様 着席
料 金:1名様4,000円/ブッフェ+フリードリンク
主 催 : サムライローズプロジェクト
公式サイト⇒ http://samurairose.com 7月末リニューアル予定
PC&携帯用ブログ⇒ http://ameblo.jp/samurairose/
お申込・お問合せ:hidetomiru@yahoo.co.jp まで
お元気ですか?
銀座のウクレレ社労士 藤です
皆さんの身近でモテまくっている方はいますか?
私の友人では2人モテまくりの方がいます。
2人共通して男性にも女性にも人気がある。
紹介すると必ず「ステキな方を紹介してくれてありがとう」
と感謝されるので、こちらまで幸せな気分を味わえます
そんな人に私もなりたい。
モテまくりの1人の方が実践しているのが、感謝の葉書を送ること。
いつも鞄の中に葉書を入れていて、空いてる時間を利用して葉書を書いています。私も1週間前から見習って実践しています。目標は1日平均1枚、感謝の葉書を送ること。
今のところ、良いペースです
お元気ですか?
銀座のウクレレ社労士 藤です
1業種1社のビジネス朝食会、
BNI丸の内プレミアムチャプターの
懇親会をしました。
ウクレレ写真、酔っ払いおじさんですね(笑)
撮っていただき感謝!
皆さんとの絆が一段と深まり、楽しいひと時を過ごしました。
いつもありがとうございます。
いい仲間に出会えて幸せです!
お元気ですか?
銀座のウクレレ社労士 藤です
皆さんの心地よい居場所はどこですか?
私は自分の居場所を新たに2つ追加中。
一つは、毎週開催する1業種1社のBNI朝食会(発起人)。http://www.bni-premium.com/
もう一つは、信頼する友人が立ち上げた異業種交流会。
共に、定期的に会うことによって、
信頼関係を深めながら、事業、人生を豊かにしていく
楽しい、ワクワクする場になっています。
開業して3年目、たくさんの方と出会ってきました。
名刺交換した人は数知れず・・・・
顔と名前が一致する人は?・・・少ない!反省
もっと仲良くなりたい方をお誘いして、ご縁を絆に昇華していきたい。
お元気ですか?
銀座のウクレレ社労士 藤です
人と人とが出会うことは、、奇跡に近いことなのでは?
一生で出会える人数は、
世界そして日本という視点で見ても、
ほんの僅かだから…。
そして、出会いから発展して、
人と人とが繋がっていくことは更に奇跡的なこと。そんなことを感じる今日この頃、
奇跡的なことが・・・
昨日参加した、異業種交流会で、
昔勤めていた会社の同期と20年以上振りに再会
びっくり仰天!入社後半年間の同期研修以来、会っていないのに
彼が「同期の藤君?」と思い出してくれました。
私は当時より20キロも体重が増えているにもかかわらず・・・ 再会というご縁を活かし、
繋がっていきます。
これからもよろしくね!
お元気ですか?
銀座のウクレレ社労士 藤です
父がこまめに自分史を更新している。
本日届いたものの中には、
写真も載っていた。
・仕事で研修講師をしている写真(24歳)
・婚約時の両親の写真(25歳)
・はじめてのパスポートの写真と
渡航先の東南アジアでのスナップ(32歳時)
なんだか目頭が熱くなってしまった。
両親が健在であることの有り難さをかみ締める。
両親が生きている喜びと感謝の気持ちが溢れてくる。
育ててくれてありがとう。
今この瞬間を大切に、必ず成功するからね!
ALOHA!
お元気ですか?
銀座のウクレレ社労士 藤です
【育児・介護休業法改正のポイント】
少子化の流れを変え、男女ともに子育てや介護をしながら
働き続けることができる社会を目指して、
育児・介護休業法が改正されました。
改正法の施行日は平成22年6月30日です。
下記にてポイントをお伝えいたします。
注)常時100人以下の労働者を雇用する企業については、下記
(1)①の短時間勤務制度の義務化、(1)②の所定外労働(残業)の免除の義務化
及び(4)の介護休暇の新設については「平成24年6月30日」まで適用が猶予されます。
(1)①子育て期間中の短時間勤務制度及び、②所定外労働(残業)の免除の義務化
① 3歳までの子を養育する労働者が希望すれば利用できる
短時間勤務制度(1日原則6時間)を設けることが事業主の義務になります。
② 3歳までの子を養育する労働者は、請求すれば所定外労働(残業)が免除されます。
*①②とも、雇用期間が1年未満の労働者等一定の労働者のうち労使協定により
対象外とされた労働者は適用除外。
(2)子の看護休暇制度の拡充
休暇の取得可能日数が、小学校就学前の子が1人であれば年5日、
2人以上であれば年10日になります。
(3)父親の育児休業の取得促進
①パパ・ママ育休プラス
(父母ともに育児休業を取得する場合の休業可能期間の延長)
母(父)だけでなく父(母)も育児休業を取得する場合、
休業可能期間が1歳2か月に達するまで
(2か月分は父(母)のプラス分)に延長されます。
*父の場合、育児休業期間の上限は1年間。
母の場合、産後休業期間と育児休業期間を合わせて1年間
②出産後8週間以内の父親の育児休業取得の促進
配偶者の出産後8週間以内の期間内に、
父親が育児休業を取得した場合には、特別な事情がなくても、
再度の取得が可能となります。
③労使協定による専業主婦(夫)除外規定の廃止
労使協定を定めることにより、配偶者が専業主婦(夫)や
育児休業中である場合等の労働者からの
育児休業申出を拒める制度を廃止し、
専業主婦(夫)家庭の夫(妻)を含め、
すべての労働者が育児休業を取得できるようになります。
(4)介護休暇の新設
労働者が申し出ることにより、
要介護状態の対象家族が1人であれば、年5日、
2人以上であれば年10日、介護休暇を取得できるようになります。