ウクレレ社労士奮闘記

藤社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 藤 英明のブログです。

6月の成長イメージ

2009-05-30 06:26:39 | インポート

Ts3h0016 新規受注が増えている。

無理して支障をきたさないように

来月のスケジュールを立てました。

例月よりも

夜に開催される

スポットのセミナー、懇親会が

多いことに気づきました。

早寝早起きのリズムを保つように気をつけよう。

スケジュール表と

にらめっこをしていたら

どんな出逢いが始まるのか?

親交を深められるか?

お客様にいかに満足していただけるか?

専門分野の深堀への取組みなど

色々とイメージが湧き出てきて

ワクワク

「人から学び、人に尽くす」

成長する善循環を心します。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人の輪

2008-08-22 18:35:26 | インポート

ALOHA!

ウクレレ社労士 藤 英明です。

Ts3h0011 左の写真は銀座四丁目 銀座のシンボル

和光ビル

ずっと工事中で網が架かったままなのが残念

いつになったら工事が終わるのかな?

最近、とても人との出会いが嬉しいです。

再会、紹介、継続的にあっている方が

前向き、誠実、親切な方ばかりで

とても楽しいのです。

良質な人の友達は良質だ

ひたむきな人の知り合いはやはりひたむきだ

「類は友を呼ぶ」 

「良質の結集」

私の周りの先輩社労士で成功されている方は、クライアントを紹介で増やされている方が

ほとんどだ。

徳を積む

  ↓

信頼を積み重ねる

  ↓

人脈、ブレインができる

と営業で長年トップを維持している方が秘訣を披露してくれたが、

私も人格を磨き、専門分野でレベルアップを図りがんばろう!


花火大会

2008-08-03 08:55:22 | インポート

昨日は地元の花火大会を堪能しました。

昔は家から眺めることができたのですが、

今は高層マンションが立ち並び、「音だけ花火」となってしまいました。Ts360108_3

とてもじれったいので、去年から土手まで歩いて観に行っています。

このあたりは、かつては高い建物は建築できなかったのですが、

商業地域に変わってしまい、家の目の前に30階建以上の建物がズラリ。。。

夏場は反射熱で灼熱地獄です。

おかげで猫娘達はこんな感じ。。。