ウクレレ社労士奮闘記

藤社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 藤 英明のブログです。

サプライズ

2015-12-15 09:24:59 | 社労士 経営

こんにちは、藤英明です。

昨日、所属する会から

誕生日メッセージ色紙&

仕事に役立つ書籍の

プレゼントが届きました。

8人の寄せ書きが心温まります。

思ってみなかったので、

とても嬉しかったです。

誕生日っていいですね。

そして

何よりも

両親と家族、

クライアント、後援者に

感謝しています。

ありがとうございます。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

 

 


誕生日

2015-12-14 10:12:58 | 日記

こんにちは、藤英明です。

昨日誕生日を迎えました。

Facebookなどで

メッセージをいただき

嬉しいです。

この1年、

一念発起して

仕事に真のチャレンジをしたい。

突き抜けたい。

次のステージを味わいたい。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

 

 

 

 

 

 


未来のための過去

2015-12-11 07:53:28 | 社労士 経営

こんにちは、藤英明です。

昨日は、

前職つながりの方々との

忘年会に参加。

昔を振り返り、

所属していた会社が懐かしい。

大企業にて

勤続14年という経験は

自分が思っている以上に

貴重な財産なのかもしれません。

その後転職し、

中小企業団体の事務局長をした

経験との合わせ技、バランス感覚で

未来に向かって楽しんでいこう。

経験を活かそう。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

 

 

 


社労士の醍醐味

2015-12-10 09:24:57 | 社労士 経営

こんにちは、藤英明です。

私が社労士業を通じて、

実感している醍醐味は

顧問先が増えれば

増えるほど

経験値が増し、

顧問先の経営に

生かすことできることです。

また、関わりが深くなるほど

レベルアップのため

自然と知識欲、

成長意欲が高まります。

自分独自の

オリジナルの世界を

深めていこう。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

 

 


感謝

2015-12-09 08:36:38 | 社労士 経営

こんにちは、藤英明です。

昨日は、

前職の先輩にご同行いただき、

ある会社を訪問しました。

そこで、初めてお会いする

カッコイイ前職の先輩と

ご縁ができました。

また、

私の同期と数十年ぶりに

再会することができました。

色々な方との

ご縁が深まるにつれて、

輪が拡がり、

人間関係も

より豊かになって

嬉しいです。

皆さまに感謝しています。

いつもありがとうございます。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

 

 

 

 

 

 


師走を感じながら

2015-12-08 08:13:41 | 社労士 経営

こんにちは、藤英明です。

例年の反省から、

12月は、

突発的なお問い合わせが

一番多い月ですので、

スケジュール調整に

気を付けています。

いざというときに、

瞬時に対応ができるように

心にゆとりをもって

過ごしていこう。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

 

 

 

 

 


固定観念からの脱却

2015-12-07 08:42:40 | 社労士 経営

こんにちは、藤英明です。

最近、意識しているのが

固定観念からの脱却。

突き抜けた存在だと

思う人の著者を読んだり、

今までなら、

関心を示さなかった分野をのぞいたり、

講演を聞いたりしています。

自分のやっていることと、

真逆だったりするのが

新鮮です。

昨日はホリエモンの講演を聞きました。

固定観念を固定観念と

気づくのは面白い。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

 

 

 

 

 

 


忘年会シーズン

2015-12-03 08:52:34 | 社労士 経営

こんにちは、藤英明です。

12月は忘年会シーズンでもある。

予定が重なったり、業務の都合で、

例年より参加回数は少ない。

忘年会の話題は、今年を総括し、

来年のビジョンを思い描き、

ワクワク感でいっぱい。

楽しいひと時だ。

自分が本当にしたいことを

はっきりさせて、

楽しく動こう。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

 

 

 


音楽は、愛だ。

2015-12-01 15:34:09 | 音楽

こんにちは、藤英明です。

昨年8月、ウクレレ教室に通いだし、

毎月ライブに

挑戦するようになってから、

音楽が身近になりました。

毎月1曲入魂。

一曲を仕上げるプロセスで、

アレンジしたり、音の強弱により

何をどのように音にのせて表すか、

模索するのが、とても楽しい。

そんな中、

裏テーマは LOVE&PEACE。

音楽で素直な気持ちを

表わせたらいいなあ。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ