伸びしろ 2017-05-17 08:45:53 | 社労士 経営 真っ白な 一日が始まった。 どんなチャレンジを していくのかで 伸びしろを 楽しんでいく。 新たなものを 感じていく。 これまでできなかったことが できるようになっていく。 新たな案件に取り組んでいく。 新たな経験、 新たな気づきは 自分の貴重な財産。
底抜けに明るい人 2017-05-16 13:10:49 | 社労士 経営 今朝、経営者モーニングセミナーに参加。 講師は会でも 飛びぬけて明るい方。 改めて、 経営者は どんなときも、 明るく元気なことが 大切だと 感じました。 いつもニコニコ いつもダジャレ、冗談を飛ばしてる チャンスをつかむ気づき、ひらめき ビジネスに生かす、頭の良さ。 筋金入りの明るさは 自分自身そのものが 明るくなる 明朗な心を 意識しているからと おっしゃっていました。 見習おう。
習い事 2017-05-15 11:06:36 | 社労士 経営 いま、いくつかの 習い事をしている。 心・技・体の練磨。 「継続は力」であることを 実感している。 わからないから習う。 下手だから習う。 欠かさず セミナー・レッスン等に 通うことで 上達に近づく。 時間が味方となって 成果となる。 仕事とのスケジュールを 上手く図っていきたい。 鍛錬の日々。
基盤を固める 2017-05-12 08:17:49 | 社労士 経営 奮闘の日々。 自分に限界をつくらず 果敢にチャレンジすることで 新しい世界を体感する。 仕事を通して、 どんどん 成長進化していこう。 難しい課題があるから おもしろい。 本気の覚悟が 試される。 基盤を固め、 もっともっと楽しい 事務所づくりに 邁進しよう。
ジム通い 2017-05-11 08:39:30 | 社労士 経営 慌ただしい日々。 一日の仕上げは 飲み会がない時は ジムで 汗を流すこと。 心と身体のバランスを 整える。 さあ、 今日もがんばろう。
目に見えるカタチ 2017-05-10 13:37:38 | 社労士 経営 労使トラブルが 起こったら 目に見えるカタチでの 納得感がある 解決が望ましい。 よりシンプルなカタチで 双方がスッキリするように 尽力しよう。
仕事の波 2017-05-09 08:54:15 | 社労士 経営 連休明け。 仕事の波が 押し寄せる。 油断をしておりました(汗) 同時並行でフル回転。 波に乗って いま、この瞬間に 先を読んで、 ベストを尽くしていこう。
突き抜ける 2017-05-08 08:26:21 | 社労士 経営 コツコツとやってきましたが、 課題に果敢に挑戦する スイッチが入りました。 ダイエット、仕事・・・ 理想の姿を思い描いて 実現に向けて 新たな気持ちで チャレンジしていこう。 奮起しよう。
コツコツ準備 2017-05-02 08:49:39 | 社労士 経営 来月は当事務所の 1番実務が集中する時期。 ・労働保険の年度更新、 ・社会保険の算定基礎届、 ・給与計算の住民税・特別徴収、賞与。 今からできるものは 顧問先と連携して、 準備を進めておく。 一覧表に沿って 進捗を楽しんでいこう。 前倒しのリズムに 乗っていこう。
充実感 2017-05-01 08:28:28 | 社労士 経営 ゴールデンウイーク期間。 自分を深め、 よりよく変えていく チャンス。 しっかりと 自分と向き合い、 根を太く、深く 拡げていこう。 厳しい世界で 生き抜くため、 自由な発想を より豊かに していこう。 常に 新しい感性を 磨いていこう。