陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

市美術館内に 「林修フィギュア」

2019-09-01 00:12:10 | 作品の展示販売
人気ブログランキング にほんブログ村


 展示写真(逆光でフラッシュ撮影)


古田さんの作品、現代の学業の神様 「林修先生のフィギュア」 を大分市美術館の館内にあるレストラン 「いのろわ」 のギャラリーコーナーに展示しました。そんなに大きなサイズのものではありませんが、注目を引くでしょうね! 人気のモニュメントになるかも??!

このギャラリーには、昨年から古田さんのオブジェ作品を展示してもらっています。既に、ボックスコーナーに展示した作品10点の内、8点が旅立っています。ボックスに残っているのは、パイナップルの小物入れと、陶器のサラダ料理サンプル付きのお皿の2点だけです。パイナップルも素敵ですよ。如何でしょう。お皿は、陶器で作ったサラダとお皿が一体になった料理サンプルです。プラスティックの花を飾りとしての置いてます。この右隣りに 「林修フィギュア」 を飾りました。

 昨年の出展時の写真(向かい合う棚)





又、ボックス棚の最上段にある右から一つ目の花器と、三つ目の大皿も古田さんの作品です。この二つは、まだ売れてないようです。お店の専用の飾り物と思われてるのかもしれませんね。値札を前の方に見えるように出しておきました。

今回展示した 「林修フィギュア」 も販売してますよ。少しお値段が張るかも知れませんが、今でしょ! の学業の神様です。手許に置くとご利益 (ごりやく) があるかも ?!! 学業成就や、志望校への合格祈願に !~!



“林修先生の手の平の上に、
合格祈願のお札や、
水晶球などを置くと願いが叶うよ!!”



ちなみに、以前ブログにアップした、「どんだけ~」のIKKOの像や、芸歴51年を迎えた和田アキ子の像も、飾ると注目を浴びるでしょうが、カップに頭髪をかぶせる形になっていて、触るとずれるかも知れないので、飾れないのが残念です。ご本人も展示したいようですが ・・・ 。





ユーモアな、とんねるずの木梨憲武キャラクターも作っていまいしたよ!




追記 : レストラン 「いろのわ」 では、自社農園 「愛彩ファーム九重」 で栽培したパプリカも売ってるよ。栄養価もたっぷり。新鮮で安いよ。パプリカもお土産にいいですよ!


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村 陶芸ランキング

↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングでは1位、もう一つの陶芸ランキングでは3位です。
もう一つの陶芸ランキングバナーもクリックしてあげてね。ワンクリックが10ポイントです。



大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。

☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
   こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは5,6部。

コメント    この記事についてブログを書く
« 小水の切れ ・・・ | トップ | 日日是好日/連載24 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

作品の展示販売」カテゴリの最新記事