陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

ダイニングには/インテリア(3)

2019-07-22 00:01:36 | 飯碗や小物類
↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。

人気ブログランキングにほんブログ村


ダイニングルームの食卓には手作りの花器が置かれている。
穴窯の薪で焼き締めた小さな壷と、片口の器が飾られていた。
薪の灰がたっぷりとかかり焼き締められた花器は存在感がある。
隣りに置かれてる片口の器も素敵だが、これは陶芸家の作品だろう。
後方にも、手作りの花器とキッチンルームのペンダントライトが見える。



そして、ダイニングとキッチンの間の棚に花器と、
オシドリのメスか、鴨のようなフィギュアが飾られている。



藤原さんは素敵なデザインの食器もたくさん作っているので、
四つ五つアップしよう。民話調の絵柄がフレッシュに描かれている。
フィギュアや、これらの食器も全て教室で手びねりで作陶した器たちだ。
自作の陶芸の器に囲まれた料理づくりは楽しいそう! 食事も美味しそう!












にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村 陶芸ランキング
↑↑ ブログを開いて読んで頂いただけではランキングにポイントが付きません。ランキングを開いてクリックして頂くとワンクリックで10ポイントになります。
励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングでは1~2位を、もう一つの陶芸ランキングでは3~6位を上下しています。



大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
素敵な手づくりの器が出来るようになります。
電動ろくろもスムーズに習得できます。

☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
   こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは5,6部。

コメント    この記事についてブログを書く
« キッチンも素敵に/インテリ... | トップ | 書斎も素敵に/インテリア(4) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飯碗や小物類」カテゴリの最新記事