↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。
人気ブログランキング
にほんブログ村
初めてろくろ挽きした大皿です。
口径が 25㎝の大皿になりました。中村さん作です。
食器では、口径が 25㎝~ 30cm径の器を大皿と言います。
昔から言われてる 8寸皿~ 1尺皿です。
子亀板を使って 1.3㎏の土で 1個挽きします。
ドーナツ状に土取りをしてから芯出し(土殺し)をします。
それから少し斜めに荒挽きします。
そして、反らして開いてお皿にします。
なかなか上手に出来ています。お皿の曲線もいいですね。
よく出来てます。グーです。中村さんはろくろ挽きが上手い。



下絵のデザインは、イラストレーターの なかむら葉子さんです。
何のイメージだろうか? 万里の長城のようにも見えるが ・・・ さすがにプロ。
お皿の作りも、絵付けも、釉掛けもいい。全体的にベストでしょう!
お互いが引き立て合っています。使える器です。
にほんブログ村
陶芸ランキング
↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! ワンクリックが10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングでは2位、もう一つの陶芸ランキングでは7位です。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しい。残りは5,6部。


初めてろくろ挽きした大皿です。
口径が 25㎝の大皿になりました。中村さん作です。
食器では、口径が 25㎝~ 30cm径の器を大皿と言います。
昔から言われてる 8寸皿~ 1尺皿です。
子亀板を使って 1.3㎏の土で 1個挽きします。
ドーナツ状に土取りをしてから芯出し(土殺し)をします。
それから少し斜めに荒挽きします。
そして、反らして開いてお皿にします。
なかなか上手に出来ています。お皿の曲線もいいですね。
よく出来てます。グーです。中村さんはろくろ挽きが上手い。



下絵のデザインは、イラストレーターの なかむら葉子さんです。
何のイメージだろうか? 万里の長城のようにも見えるが ・・・ さすがにプロ。
お皿の作りも、絵付けも、釉掛けもいい。全体的にベストでしょう!
お互いが引き立て合っています。使える器です。


↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! ワンクリックが10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングでは2位、もう一つの陶芸ランキングでは7位です。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しい。残りは5,6部。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます