宮古on Web「宮古伝言板」後のコーケやんブログ

2011.6.1~。大津波、宮古市、鍬ヶ崎復興計画。陸中宮古への硬派のオマージュ。 藤田幸右(ふじたこうすけ) 管理人

千島・日本海溝地震 宮古市を直撃(3)

2020年04月24日 | 最大クラス津波(岩手・宮古)

日本・千島海溝地震の被害想定 東北の広範囲で津波

河北新報(2020.4.22)

 

 

 内閣府の有識者会議は21日、日本海溝・千島海溝沿いを震源とした巨大地震で想定される青森、宮城、福島3県の津波高や浸水範囲の詳細を公表した。

※ 岩手県沿岸分は「住民の不安をあおる」として非公表とされた。

 

千島・日本海溝地震 宮古市を直撃(2)を見る

 


宮古市は「最大クラス津波」対策も、岩手県のシミュレーション待ちという事で、かれこれ9年も手つかずだ。そして岩手県は、このように国が出しても(やってる事が真逆だから)自ら動けない。沿岸住民とすれば仮説でも、資料でも、たたき台でも、巨大地震津波対策に動きたい。岩手県も、宮古市も調査を主体的に活用するべきだ。 ※

 

仙台市

 

八戸市

 

浪江町

参考 福島県作成の浪江町浸水想定図(2019.3.20)は こちら

 

 

 

■  青森 八戸港付近で26m

 

 青森県沿岸は、全域で東日本大震災を上回る津波高が見込まれる。三陸沖の日本海溝に近い太平洋沿岸は、10~20メートル台の高さになる恐れがある。

 予測した22市町村のうち八戸市の八戸港付近が26.1メートルと県内で最も高く、6.2メートル(気象庁観測)だった震災時を大幅に上回った。沿岸から約3.5キロ離れた市役所には到達しないとするが、周辺で広範囲の浸水が予想される。

 市町村別では階上町21.5メートル、おいらせ町17.6メートル、三沢市15.9メートル、東通村13.9メートル、むつ市13.4メートルと続いた。県庁や青森市役所など、行政庁舎5カ所にも津波が押し寄せると想定した。

 

  宮城 全域で震災下回る

 

 15市町を予測した宮城県は気仙沼市、石巻市、南三陸町、女川町で10メートルを上回る津波高が見込まれる。気仙沼の小泉海岸付近には、県内最大の15.3メートルの津波が押し寄せると推計。石巻13.3メートル、南三陸12.6メートル、女川11.7メートルだった。

 県内のほぼ全域で震災時の津波高を下回る。ただ、内閣府は震災前の地形データに基づく分析と説明。震災による沿岸部の地盤沈下も考慮されなかった。防災集団移転といった復興事業を実施した地区への浸水被害について、担当者は「分からない」と話した。

 主な被災地の津波高は仙台市宮城野区8.5メートル、若林区7.6メートル、山元町8.9メートル、名取市8.3メートルなど。

 

■  福島 10m以上が7市町

 

 福島県の最大津波高は南相馬市の19.0メートルで、シミュレーションした10市町のうち南相馬を含む7市町が津波高10メートルを超えた。

 浪江町18.9メートル、相馬市16.1メートル、富岡町13.2メートル、楢葉町10.9メートルと続き、沿岸南部のいわき市は7.7メートルだった。宮城県と同様、福島県もほぼ全域で震災時の津波高を下回る。

 東京電力福島第1原発が立地する大熊町は14.1メートル、双葉町は13.7メートル。廃炉作業が続く地区にも同規模の津波が押し寄せる可能性がある。

 内閣府の担当者は原発敷地内の詳しいデータに関し、「県など関係機関と調整し、公表できるかどうか検討する」と述べた。

2020年04月22日水曜日ー防災・震災特集ー「3.11大震災」より

 

 

(4)に進む

(2)に戻る

(1)に戻る

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする