宮古on Web「宮古伝言板」後のコーケやんブログ

2011.6.1~。大津波、宮古市、鍬ヶ崎復興計画。陸中宮古への硬派のオマージュ。 藤田幸右(ふじたこうすけ) 管理人

ニュースレター No.8

2015年11月03日 | 鍬ヶ崎の防潮堤を考える会

これまでは(岩手・宮古市)鍬ヶ崎地区平地と高台住宅地、崎山、佐原団地、日ノ出町、中里団地だけの新聞折り込み配布であったが今回は沿岸沿い、浸水地区をなぞって築地、新川町、藤原、磯鶏まで広げた。B4判の大きさ裏表。内容は「ついに(鍬ヶ崎に)鋼管柱が立った」。

郵送希望する方は「鍬ヶ崎の防潮堤を考える会」(090ー7512ー2228)まで

 

 

二ュースレターNo.8 (2015.11.3 折り込み)

 

 

おもて面(クリック)

 

裏面



 

 

レターNo.7 (8/11)

レターNo.6(7/09)

レターNo.5(4/07)

レターNo.4(2/13)

レターNo.3(2015/1/10)

レターNo.2(2014/11/2)

レターNo.1(9/04)

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンション不正と防潮堤不正 | トップ | 鍬ヶ崎で現地説明会(11/5)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿