昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

サルナシ2

2008-09-06 | 旅の風物
  サルナシのジャムを見つけました。

 以前2008.8/18の当blogでもアップしました。六甲山のサルナシを採集してキッチンの棚の上で、赤くなって乾燥する頃に熟れました。齧ってみると甘い、それも健康そうな?甘さであった。

 猿が、この糖分を、木の穴で発酵させてアルコールを造るとサル酒だ。


六甲山のサルナシを再掲です。




台所で、この姿のまま、乾燥し熟した。そして甘くなった。





宿の売店に、さるなしのジャムを見つけた。買い占める為には2瓶だけで十分だった!



ひるぜん三山(向こうから下蒜山・中蒜山・上蒜山)の図案のラベルが付いている。




サルナシは幻の珍菓と書いてある。



 味は甘くて、苺ジャムでなし、林檎でなし、ブルーベリーでなし、一味違った感じである。敢えて言うならやっぱりキウイか?

もう少し緑色をしているのだが、蛍光灯の関係で煤すんだ色である。