鹿沢の野草園で結構時間を掛けてしまいました。こんなにじっくりと眺めることは少ないです。
野草園の場所が狭いだけに、それほど多種類にはなりませんでした。
キツリフネも良く見かけますが、蕾の時から尻尾が曲がっています。

左:↑海で帆掛け舟を吊り上げたようだと言う。
右:↓葉が丸くて、山岳に生える蕗ですね。

蕗はキクの仲間ですが、ツワブキの親玉のようです。

ツリガネニンジンはキキョウの仲間です。鐘の音が聞こえてきそうです。青い色の花もあります。若芽は山菜にもなる。根がニンジンのようで、漢方薬になります。

ツリガネと言うよりも鈴(ベル)ですね。

左:↑ツリガネニンジン 右:↓トリカブト、全体に毒を持ち、根に強い毒がある

雅楽で使用する兜に似ている。TVのサスペンスドラマでよく出てきましたね。

このお洒落な花はアケボノソウです。センブリに似ていますね。リンドウ科です。

タカトウダイ(トウダイグサ科)いぼのある実がなっている。毒草である。

ツルニンジン。キキョウの仲間です。

サワギキョウ。勿論キキョウの仲間です。

綺麗なバッタが居ました。ミヤマフキバッタと言います。山でフキやクズの葉を食べているそうです。羽根が短くて飛べません。

野草園の場所が狭いだけに、それほど多種類にはなりませんでした。
キツリフネも良く見かけますが、蕾の時から尻尾が曲がっています。

左:↑海で帆掛け舟を吊り上げたようだと言う。
右:↓葉が丸くて、山岳に生える蕗ですね。


蕗はキクの仲間ですが、ツワブキの親玉のようです。

ツリガネニンジンはキキョウの仲間です。鐘の音が聞こえてきそうです。青い色の花もあります。若芽は山菜にもなる。根がニンジンのようで、漢方薬になります。


ツリガネと言うよりも鈴(ベル)ですね。

左:↑ツリガネニンジン 右:↓トリカブト、全体に毒を持ち、根に強い毒がある


雅楽で使用する兜に似ている。TVのサスペンスドラマでよく出てきましたね。

このお洒落な花はアケボノソウです。センブリに似ていますね。リンドウ科です。

タカトウダイ(トウダイグサ科)いぼのある実がなっている。毒草である。

ツルニンジン。キキョウの仲間です。

サワギキョウ。勿論キキョウの仲間です。

綺麗なバッタが居ました。ミヤマフキバッタと言います。山でフキやクズの葉を食べているそうです。羽根が短くて飛べません。
