昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

ヨットの舞(芦屋浜)

2016-09-26 | 風景

 

春のような陽気に浮かれて、大阪湾芦屋の浜辺にドライブです。

白い蝶が集うように、ヨットの群れがいました。

 

大きな船の周りで、漂っている。近くによれば、コーチの叱咤激励が聞こえてきそうです。

 

 

大阪南港のノッポのビルが浮かび上がる。

このノッポのビルは、つかい使い物なるのだろうか。

 

遂に、ヨット練習のしごきにあって疲れたのか、曳航されていくヨットが2艘。

初心者向けの練習かもしれないね。

 

中央に大阪の「ごみ処理場」のシンボルタワーが、突き出ている。

右端の赤いブリッジは、阪神高速道路の湾岸線。 左端には海遊館の大きな観覧車が見える。

 

ヨットの訓練で疲れたか、皆さん曳航されて、西宮のヨットハーバーに向かっているのだと思う。

後ろに、ぼーっと浮かび上がる白い影は、対岸のタンクの蜃気楼かも…。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2016-09-26 05:17:06
乗ってる人は大変なんでしょうけど
三角の帆が海に浮かぶ風景は優雅で良いですね
返信する
ヨットの群れ (ころん)
2016-09-26 12:01:30
白い帆壮観です。
ヨットハーバーもきっと眺め最高でしょうね・
返信する
アガリさんこんばんわ (tetu)
2016-09-26 22:50:06
 この日は風も弱く、ヨットの人も、操船が大変だったことでしょう。
 白い蝶が、大きな船に寄り添っているように見えた。
返信する
ころんさんへ (tetu)
2016-09-26 22:57:40
 沖に見えている浚渫船が、母船のように見え、白い蝶が周りを舞っているように見えました。
 大阪湾の対岸が、近い。
 
返信する

コメントを投稿