昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

イザナミが追いかけてきた道(下)

2013-05-28 | 歴史・文化遺産
火の神を生んだイザナミノミコトは、火傷をして黄泉の国に旅立ちます。
あとを慕ってイザナギノミコトは黄泉の国の入口にまでやってきます。
 既に黄泉の国の人となっていたイザナミが、そこで「見たなー」とイザナギを追いかけ、
ここ黄泉比良坂まで逃げてきました。



案内の掲示板です。




ポスターです。最後に大きな岩二つで出入り口を閉ざしました。





この地で映画のロケがあった模様です。JR揖屋駅から、揖屋神社、そして黄泉比良坂が、映画のラストシーンだと言う。





里山を斜面を上がり、道の突き当りに、その場所がありました。




傍の雑草地にはタツナミソウが満開でした。




黄泉比良坂の結界の入口です。30mほどの参道がある。




突き当りの大岩の間隙が、まさに黄泉の国への入口らしい。


神蹟というのは初めて見ました。



醜女に追われてとあるが、イザナミは支配下にある黄泉国の召使にイザナギの後を追わせた。
最後には本人が追いかけてきた。



アザミが美しい坂道である。ここに来る人もぱらぱらとあります。
中でも、札幌ナンバーの車で若い二人も訪ねてきていました。

PS。数百m位の範囲で、よく似た謂れの複数の場所もあるようです。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2013-05-28 05:09:35
こんな風に神話の場所が再現されてるんですね
凄いなぁ
昔読んだマンガの中にイザナギの逃走の場面が描かれていたのを思い出しました
確か三つの物を投げつけて追っ手をかわすんですよね
こういうのを呪的逃走と言って世界各地の神話や昔話に似たような場面があるみたいですね
返信する
アガリさんおはよー (tetu)
2013-05-28 11:20:34
 そんな意味では、古事記や日本書紀などは、世界の視野で考えると、人間の頭の中の創造性がよく似ているような気もしますね。
返信する

コメントを投稿