美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

さっぱり美味しいとんこつラーメン めん処 山元

2008-04-13 13:27:29 | ラーメン
<残念ながら閉店しました>


 日曜日のお昼に夫と2人でうかがいました。佐倉市のR296沿いのラーメン屋さんです。佐倉駅から歩くと5分くらいかな。お店の近くに駐車場もあります。
 ここは過去いろんなラーメン屋さんが入居しては撤退していったのですが、前を通るといつも賑わっており、ネットで検索すると八街市の人気店が移転してきたとのことで、期待して行ってきました。

 店内はカウンターのみ8席。店主と奥様の2人で切り盛りしているようです。メニューは、基本のとんこつラーメンが醤油・塩(600)、味噌(650) の3種。麺は細麺か中太かを選びますが、50増しで九州式細麺かちぢれ麺も選べます。トッピングも、チャーシュー・味玉・メンマ・のりなどいろいろで、全部のったスペシャル1,000なんてのもありました。
 夫は2度目の来店なのでとんこつ味噌、私はとんこつ醤油を中太麺で注文しました。

 待ってる間、メニューを見ながら「とんこつが苦手な人には限定10食の中華そばもあるんだねー」なんておしゃべりしていると、厨房のご主人が「でもうちのとんこつスープは臭みもないしあっさりしてるから、大丈夫っていうお客さんが多いですよ」と気さくに話しかけてくれました。
 カウンターには割り箸のほかに店名入りの普通のお箸があり、マイ箸も販売していて、マイ箸持参でトッピングののりがサービスだとか。エコなところもいい感じ。BGMは千葉ローカルのbayfmです。

 で、すぐにラーメン登場。のり2枚、チャーシュー1枚、メンマ、きくらげがのっています。スープはたしかにぎとぎとした感じがなくてうまみたっぷり、麺はストレートなのでスープがいまひとつからまないもののもちもちで美味しいです。スープもすべて飲み干してしまいました。満足・満腹です。
 餃子300、味玉100、ちぢれ麺も気になるのでまた行ってみたいお店です。

★★★☆

食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ

店名■めん処 山元 (やまげん)

※残念ながら閉店しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県の焼肉ファミリーレストラン 赤門

2008-04-13 13:25:26 | アジア・エスニック
 千葉県内に11店舗ある焼肉ファミリーレストランチェーン、赤門。学生時代からお世話になっています。
 我が家が利用するのは四街道店。久しぶりに家族そろって買い物をした日曜日の夜6時過ぎに行ってみると、すでに行列ができており、名前を書いて待合室で待つこと約30分、やっと席につくことができました。

 食べ盛りのムスコとメタボな夫はジャンボダブル定食1,869円、ムスメは上カルビ・ビッグダブル定食1,659円、私は石焼ビビンバ1,029円にして、レバ刺しと盛岡冷麺も注文したのですが、品切れだったのでユッケ934円にしました。夫は定食のスープをカルビスープにしたため180円増し。それでも、ご飯おかわり自由(麦ご飯も選べます)で家族4人お腹一杯になって8,000円でおつりがくるのはうれしい限りです。

 昔にくらべてホール担当の接客がいまひとつという感じは否めませんが、それでも食前食後のおしぼりサービスなど必要にして十分なマニュアルは整備されています。
 お肉も普通にやわらかくて美味しいですし(このお値段ですから、和牛と食べ比べたりしちゃあ、いけません。若者には質より量が大事です)、テーブルに並んだ各種のたれを選ぶのも楽しい(大根おろしが有料31になってしまったのは残念ですが…)。
 お年寄りからお子様まで家族そろって楽しめて、お財布をあずかるお母さんも安心のまさに「ファミリーレストラン」。庶民にとってはありがたいお店です。

★★★☆

食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ

店名■赤門 四街道店 (アカモン)
住所■千葉県四街道市大日286-2
電話■043-424-8929
営業時間■11:00~23:00(L.O.22:00) ランチ 11:00~15:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする