美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

ファミリー向けのお気軽なイタリアン オリベート

2008-08-30 18:28:54 | イタリアン
 土曜日の1時半近くに夫と2人でランチに行きました。南ユーカリが丘のイタリア料理店。店内は75席と広く、大変賑やかで活気があります。2時を過ぎてもお客さんは入ってきます。人気がありますね。お子様連れも多く、雰囲気はファミレスに近いのでカップルにはちょっと不向きかも。

 ランチコースは3種類
Aコース1,344:季節の前菜三種盛り合せ、今月のパスタ or ピッツァ、デザート、ドリンク、パン
Bコース1,554:季節の前菜五種盛り合せ、今月のパスタ or ピッツァ(Aとは違うものも選べる)、お好きなデザート、ドリンク、パン
Cコース2,079:Bコースに今月のメインディッシュ(5種からチョイス)がつく

 なかなかリーズナブルな価格設定です。夏季限定メニューもあり、国産ハモとみょうがの和風パスタ(単品だと1,080、Bコースだとプラス210)が気になった夫は即決。私は石釜ピッツァもすてがたいとなかなか決められませんでしたが、結局ブナンにアサリと三種木の子のトマトソースパスタで、それぞれ Bコースを注文しました。

 前菜とパンがくるまで結構時間がかかりました。五種の内訳は、ブルスケッタ・南瓜のマッシュ・鴨のスモーク・青パパイヤとサーモン・グリーンサラダで、機械的ながらもちゃんと説明してくれるし、内容もなかなかがんばっている感じですね。パンはバジル入りでほかほか、塩いりオリーヴオイルもついてきます。

 前菜を食べ終わってもパスタがなかなかきません。しかたがないのでパンも残さずいただく。で、やっとパスタ登場!麺は細く、ソースはさらっとしてスープパスタに近いです。気になったのが、和風パスタの茗荷が最初は入ってなくて、食べ始めた後に別皿でやってきたこと。入れるの忘れちゃったの?それ以外は可もなく不可もなくといったところかな。量はたっぷりあったのでパンはおかわりしなくても大丈夫でした。
 デザートはクレームブリュレとティラミス、ドリンクはアイスカフェラテとカプチーノ。全部いただいたらお腹いっぱいになりました。

 お値段は抑え目なのに、ボリュームがあって、季節感のあるメニューも楽しめるので、ファミリーで気軽に利用するには最適かと思います。

★★★☆

食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ

店名■オリベート (OLIVETO)
住所■千葉県佐倉市南ユーカリが丘14-2 ガーデンラベニュー 1街区
電話■043-460-5533
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお夕飯-自画自賛のオムライス(byぷんち)

2008-08-30 14:54:43 | 日記
 昨日のお昼にいただいたオムライスに納得できなかったのでつい「自分で作ったほうが美味しい気がする」なんてゴーマンなレビューを書いてしまった。
 なので、本日の晩ご飯はオムライスです!
 
 ムスコが生まれてから「大地を守る会」の有機無農薬野菜の宅配を始めて、十余年。週1回届くお野菜のセットを中心に我が家のメニューは決まります。今週はスウィートバジルがはいってきたので、オムライスやスモークサーモンのカルパッチョ(by夫)にもバジルを使ってみました。

 パルシステム生協の宅配歴も同じくらいかな。牛乳やパンは手ごろな価格で安全安心なので生協を利用してます。生ウインナーは冷凍のものをボイルしてから焼いていただくとジューシーでうまい!あとケチャップも生協の瓶入りがスパイシーでうまいので愛用してます。ケチャップライスには冷蔵庫にはいってる野菜と生協の冷凍ベーコンもいれて、仕上げにしょうゆをたらします。味見をするとうまい!自画自賛!!オムレツは四つ葉バターでふんわり焼いて、お椀でまん丸く型抜きしたケチャップライスにのっけました。

 スパークリングワインを飲みながらカマンベールチーズなどをいただいてしまうとお腹いっぱいなので、オムライスはムスメとムスコ用に2人分しか作りませんでした。せっかく半熟とろとろの卵をのせたのに、ムスコはいまだに夏期講習から帰ってこなくて冷めていくのでした…なんだかさみしいなー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする