お盆休みに夫と2人でランチに行ってきました。京成千葉中央駅西口(賑やかじゃないほう)からすぐのホテルモンセラトン1階のイタリアンレストランです。
12時少しすぎの入店でしたが、あれ?口開け??ショッピングセンターの中は結構な人出でしたが、駅のこちら側にはなかなか人が流れてこないんですね~。
お店に入ると正面には薪窯が!奥のテーブル席は予約の札が置かれており、オープンキッチンに面したカウンター席に案内されました。定番メニューのピッツァとパスタのほか、黒板には本日のおすすめも。コースやランチセットのようなものはなく、すべてアラカルトのようです。
オーナーらしき方がパスタもいろいろな種類があって今日は「大アサリとスルメイカのパッケリ」や「いわしのペペロンチーノ」がおすすめ、と話しかけてきてくれました。ワインは、イタリアシチリア産と南アフリカ産をおすすめとのこと。
しばし悩んで、基本のマルゲリータ D.O.C.(Grande) ¥1,880、おすすめの大アサリとスルメイカの パッケリ ¥1,500、ガス入りミネラルウォーターのフェラレッレ500ml ¥650を注文しました。うーむ、ちょっと割高な感じは否めませんね…。デザートと食後のドリンクがついてもおかしくないお値段です。


最初に、パスタのソースをつけて召し上がってくださいと薪窯で焼いたというパンがきました。続いて、サービスだという岩海苔のナントカ(すいません、忘れました)。これはもっちりとして塩味がきいてビールによくあいそうです。その間にすぐ後ろではピッツァの作業が進み、ほどなくマルゲリータの登場です。

切れ目は入っていないので、自分で切ります。ピザカッターがあれば便利なのにな~。香ばしい焦げ目、たっぷりのトマトソース、水牛モッツァレラがうまそー!全部切り分けるのはツレにまかせて、お先にいっただきまーす!ヴィーコロよりトマトの主張が強いですね。塩味も効いてうまーい!大きいサイズですが、2人であっという間にぺろり。

続いてパスタ!これがまた、大アサリってほんとに大きくて、蛤のようです。パッケリも初めていただくパスタですが、大きくてラザニアに近い食感。こちらはソースとパスタの組み合わせとしては、どうなのかなー。粘度がないので、普通のスパゲッティのほうがよくからんでよかったかも。
ソースをつけていただいた薪窯パンはうまかったです。

どちらも本格的なお味で、かつ、かなりのボリュームだったのでお腹一杯!ただ、心配なのは、ランチタイムにもかかわらず、他のお客さんは男性おひとりさまのみ。ドリンクやデザートがつくリーズナブルなランチセットの創設を強く希望します。ごちそうさまでした。
★★★☆
食べログ

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
店名■TOTO Sapore
住所■千葉県千葉市中央区新宿2-5-1 ホテルモンセラトン 1F
電話■043-242-0112
営業時間■[火~日]11:30~14:30 17:30~翌1:00
12時少しすぎの入店でしたが、あれ?口開け??ショッピングセンターの中は結構な人出でしたが、駅のこちら側にはなかなか人が流れてこないんですね~。
お店に入ると正面には薪窯が!奥のテーブル席は予約の札が置かれており、オープンキッチンに面したカウンター席に案内されました。定番メニューのピッツァとパスタのほか、黒板には本日のおすすめも。コースやランチセットのようなものはなく、すべてアラカルトのようです。
オーナーらしき方がパスタもいろいろな種類があって今日は「大アサリとスルメイカのパッケリ」や「いわしのペペロンチーノ」がおすすめ、と話しかけてきてくれました。ワインは、イタリアシチリア産と南アフリカ産をおすすめとのこと。
しばし悩んで、基本のマルゲリータ D.O.C.(Grande) ¥1,880、おすすめの大アサリとスルメイカの パッケリ ¥1,500、ガス入りミネラルウォーターのフェラレッレ500ml ¥650を注文しました。うーむ、ちょっと割高な感じは否めませんね…。デザートと食後のドリンクがついてもおかしくないお値段です。


最初に、パスタのソースをつけて召し上がってくださいと薪窯で焼いたというパンがきました。続いて、サービスだという岩海苔のナントカ(すいません、忘れました)。これはもっちりとして塩味がきいてビールによくあいそうです。その間にすぐ後ろではピッツァの作業が進み、ほどなくマルゲリータの登場です。

切れ目は入っていないので、自分で切ります。ピザカッターがあれば便利なのにな~。香ばしい焦げ目、たっぷりのトマトソース、水牛モッツァレラがうまそー!全部切り分けるのはツレにまかせて、お先にいっただきまーす!ヴィーコロよりトマトの主張が強いですね。塩味も効いてうまーい!大きいサイズですが、2人であっという間にぺろり。

続いてパスタ!これがまた、大アサリってほんとに大きくて、蛤のようです。パッケリも初めていただくパスタですが、大きくてラザニアに近い食感。こちらはソースとパスタの組み合わせとしては、どうなのかなー。粘度がないので、普通のスパゲッティのほうがよくからんでよかったかも。
ソースをつけていただいた薪窯パンはうまかったです。

どちらも本格的なお味で、かつ、かなりのボリュームだったのでお腹一杯!ただ、心配なのは、ランチタイムにもかかわらず、他のお客さんは男性おひとりさまのみ。ドリンクやデザートがつくリーズナブルなランチセットの創設を強く希望します。ごちそうさまでした。
★★★☆
食べログ

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
店名■TOTO Sapore
住所■千葉県千葉市中央区新宿2-5-1 ホテルモンセラトン 1F
電話■043-242-0112
営業時間■[火~日]11:30~14:30 17:30~翌1:00