美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

房総半島チーズ工房めぐりその2 チーズ工房 IKAGAWA

2010-09-21 20:35:54 | グルメ
 千葉県いすみ市のチーズ工房めぐり。チーズ工房 フロマージュ KOMAGATA に続く2軒目は、2007年にオープンしたこちら!五十川さんご夫妻が、放牧して大事にだいじに育てているジャージー牛さんのミルクからチーズを作っているそうです。

 実は、入念な下調べをせず、事前連絡もなしに突撃してしまったのですが、これはNG。ご自宅の隣の小さな工房で、たまたま発送作業をされていた奥様にお会いすることはできましたが、ウォッシュタイプの半硬質チーズ「ムチュリ」の在庫はなく、購入できたのはモッツァレラチーズのみでした。「事前に連絡していただければ用意しておきます」とのことですので、これから訪問される方は必ず事前連絡してくださいね!

 ジャージー牛乳100%のモッツァレラチーズは、550円/100gですが、手づくりのため1つ1つ重さは違います。我が家が購入したのはちょっと小ぶりで、2つで820円でした。奥様は、突然訪問した私達に嫌な顔もせず、冷蔵庫の中で試作中という「カチョカバロ」を見せてくれたり、いすみ市のあと2軒あるチーズ工房の場所を説明してくださいました。ありがとうございます。

 当初はKOMAGATAさんとIKAGAWAさんの2軒をめぐる予定だったのですが、よじゅえもんのチーズ工房 という第三のチーズ工房を教えていただいたので、そちらにも行ってみようと工房を後にしました。
 よじゅえもんさんは、KOMAGATAさんやIKAGAWAさんよりもわかりやすい場所にありましたが、なんと臨時休業!IKAGAWAさんの「ムチュリ」とあわせて、「房総半島チーズ工房めぐりその3」はしばらくおあずけですが、必ずや再訪したいと思います。


 さて、モッツァレラチーズです。1つめは、トマトとあわせてカプレーゼにしていただきました。健康なジャージー牛さんのミルク100%!ミルキーでもっちりとした弾力があります。熱を加えるとよく伸びるそうなので、2つめの食べ方は思案中…。
 
 それにしても、野菜もお魚も美味しい千葉で、チーズもできるなんて!知らない人がまだまだ多いので、もっともっとPRして「チーズでまちおこし」とかできたらいいですね~。ごちそうさまでした。 

★★★★
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■チーズ工房 IKAGAWA
住所■千葉県いすみ市山田6623
電話■0470-66-0825
営業時間■10:00~16:00 ※天候によって外の作業で不在の場合があるそうですので、事前に連絡したほうがよいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総半島チーズ工房めぐりその1 チーズ工房 フロマージュ KOMAGATA

2010-09-21 00:05:43 | グルメ
 九十九里の千産千消のイタリアンレストランUshimaru で、千葉県いすみ市にチーズ工房が何軒もあることを教えていただきました。へぇ~、千葉県ってチーズもできるんだ~。さすが酪農発祥の地です。知ってしまうと、現地をどうしても確認してみたくなり、9月の三連休の最終日にクーラーバッグに保冷剤を詰め込んで、外房チーズ工房めぐりを敢行しました。

 Ushimaru でいただいたのは、こちらのチーズでした。「知る人ぞ知る老舗のチーズ工房」だそうです。ナビに導かれるまま、田んぼの中の細ーい道を進むと、ご自宅の裏側にひっそりと小さなチーズ工房がありました。
 チーズ職人駒形さんは、チーズ素人の私達にチーズ熟成庫の中を見せてくれ、丁寧に説明し、何種類ものチーズを試食させてくださいました。サラダチーズには自家製マーマレードをつけて、ブルーチーズは2種類食べ比べ。実は、あたくし、恥ずかしながらブルーチーズはあまり得意ではなかったのですが、2種類とも美味しくいただけました。駒形さんのチーズは、個人向けよりもレストランへ卸すことが多いのだそうですが、個人客にもきちんと対応していただけて感激です。
 で、ホワイトチーズ(いわゆるカマンベールタイプですね)とピリッとしたほうのブルーチーズを1つずつ購入することにしました。お値段はどちらも110gで600円。なんてリーズナブル!



 帰宅後、すぐにホワイトチーズをいただきます。塩分は控えめで、とろりとしたミルキーな味わい。家族3人で奪い合うように食べたのであっというまになくなってしまいました。あ~もっと買ってくればよかったな~。
 ブルーチーズは、ワインのおともに少しずついただこうと思います。

 いすみ市のチーズ工房はあと2軒あります。房総半島チーズ工房めぐりその2に続きます。

★★★★
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■チーズ工房 フロマージュ KOMAGATA
住所■千葉県いすみ市新田1533
電話■0470-62-2577
営業時間■[月~土] 10:00~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする