美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

「紬のふるさと」結城にヨーロッパの田舎が! cafe LA FAMILLE(カフェ・ラ・ファミーユ)

2011-02-19 23:56:48 | カフェ
 金曜日の夜、かなり落ち込む出来事があってしょんぼりと肩をおとしたあたくしにずんちが言いました。「明日は天気もよさそうだし、ぷんちがずっと行きたがっていた結城のカフェにガレット食べに行こうか?」

 えーっ?ほんとに連れてってくれるの~?やったー!
 あっという間に立ち直るゲンキンなあたくし。時刻は21時を少し過ぎていましたが、まだ営業時間内なので速攻で予約の電話をいれます。12時半にテラス席をおさえることができました!

 我が家から茨城県結城市の目的地までは95km。朝9時半に出発して、途中でパン屋さんに寄り道などしながら、12時20分に到着です。「道に迷う」との事前情報がありましたが、近くまで行けば電柱に巻きついた広告がきちんと案内してくれるので大丈夫!どこにでもありそうな地方都市の住宅地に忽然とヨーロッパの田舎風の建物があらわれました。



 駐車場もいっぱいでしたが、店内もほぼ満席の盛況です。女子が圧倒的に多いですが、土曜日のせいかお子様連れのファミリーもお一人のおじさまもいらっしゃいます。店内はちょっと暗めですが、テラス席は明るくてブロガーにはうれしい撮影向き!お庭も見えるしいい感じではないですか~。





 ランチはいずれもデザート&ドリンク付きで以下の5種。
・キッシュ&メイン…サラダ・スープ・パン付き(10食限定) 1,500円
・サラダ…スープ付き 1,500円
・ガレット…スープ付き 1,600円
・パスタ…オードヴル付き 1,600円
・メイン…オードヴル・スープ付き 2,200円

 本日のガレットは「玉子・チーズ・ほうれん草・エビクリーム」の1種類。パスタは「エビ・ブロッコリーのペペロンチーノ リングイネ」、「ツナ・きのこのトマトソース スパゲッティ」、「カキ・白菜・ほうれん草のクリームソース スパゲッティーニ」の3種類です。ガレット1つとペペロンチーノを選びました。


 ガーゼのおしぼりとお水を持ってきてくれた店員さんも感じがよいですし、徹底して作りこまれたインテリアも冬枯れしたお庭も、ここでしか味わえない雰囲気を醸し出しています。さすがですね~。

 で、肝心のお料理!

 パスタの前菜は「寒ブリのサラダ仕立て」


 ガレットのスープは「かぼちゃのポタージュ」でした。


 ペペロンチーノは、唐辛子とにんにくがかなりきいており、量はたっぷりあります。


 結城産のそば粉を使用したガレットは香ばしくボリュームもあって、シードル飲みたくなりました~♪ただ、「エビクリーム」というのがほとんどエビだけで、パスタのエビとかぶってしまったのが残念。お隣のテーブルに運ばれた牡蠣のクリームソースのパスタのほうが美味しそうに見えちゃったりして…。


 デザートは、「林檎のタルト」。胡桃の食感がいいですね~。もっと食べたーい!


 カフェラテをゆっくりいただいて、入店から1時間と少し。伝統のある「紬のふるさと」でヨーロッパの田舎の気分を満喫しました。ごちそうさまでした。

※2011年3月11日頃から店内改装のため約1か月お休みするとのことです。ランチは納屋で臨時営業するそうですが、ご注意ください。

★★★★
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■カフェ・ラ・ファミーユ (cafe LA FAMILLE)
住所■茨城県結城市結城911-1
電話■0296-21-3559
営業時間■11:30~22:00(ラストオーダー) 日・祝は~21:30
定休日■毎週木曜日&第一水曜日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする