美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

リゾートダイニング ブーカス

2008-04-04 13:49:35 | アジア・エスニック
 平日の午後1時過ぎに1人でランチに行きました。千葉駅から徒歩5分ほどの「Resort Dinning bucas」。なにがどうリゾートなのかというと、ラタンの椅子とか飾り棚の小物とかすだれとかがバリ島あたりのアジアンリゾートのイメージなんですね。それはそれで悪くない雰囲気です。テーブル席のほか掘りごたつ式の小上がり席もあります。
 ランチメニューは日替りや週替りでいろいろありますが、内装ほどリゾートな感じはしません。一番のおすすめらしい週替りプレートランチ(サラダ、春野菜のカポナータ、サーモンの串揚げ、チキンのハーブグリル、ライスorパンとクリームペンネ、ドリンク、デザート)950を、パンとアイスロイヤルミルクティーで注文しました。
 
 しばし待つ間になぜかアイスラテが運ばれて「ガムシロいりますか?」とつっけんどんに聞かれてしまいました。読書を中断されてあまりよい気持ちではないまま、ランチが登場。サラダは少な目のグリーンサラダ、春野菜のカポナータは味付けが濃くて野菜のうまみが感じられません。サーモンの串揚げは鮭と茄子を串にさした天ぷらに丼たれ(?)がかかっています。チキンはハーブをもっときかせてくれないと肉のくさみが気になります…量は少しずつなのにもっと食べたいと思うものがありませんでした。
 デザートはまあまあでしたが、アイスロイヤルミルクティーはガムシロ入りアイスミルクの味で紅茶の風味がほとんどしなかったのも残念。

★★☆

食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ

店名■ブーカス
住所■千葉県千葉市中央区新田町11-12 松永ビル 2F
電話■043-246-5777
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスからやってきた煉瓦造りの洋館でランチ 馬酔木

2008-04-03 16:09:05 | 洋食その他
 着任したばかりの上司にランチに誘われて行ってまいりました。千葉駅前の繁華街で異彩を放つ煉瓦造りの洋館は上司曰く「バブルの頃にイギリスから運んできた」とのこと。1階が喫茶店、重厚な木の階段を上った2階はビアレストラン、地下はバーになっています。

 2階のレストランビアプラッツは、天井が高く、アンティークな梁が印象的な落ち着いたよい雰囲気です。
 オムライス1,000が気になりましたが、看板ランチメニューという特製和牛ハンバーグステーキ(スープ・パンorライス・コーヒーor紅茶付き)1,200を上司が注文したので私も同じものにしました。
 今日のスープはトマト風味のポタージュスープ。色合いもきれいで美味しゅうございます。メインのハンバーグは正統的な洋食屋さんのお味とでも申しましょうか。秘伝のソースが普通に美味しいです。和牛100%ではなく、和牛・鶏肉・豚肉を使っているそうで、ハンバーグ自体は家庭的な感じでした。
 ミルクティーはきちんと牛乳がそえられて、ストレートティーよりも牛乳を入れる分紅茶が少なくなっていました。満足です。
 
 先月まで2年間仕えた上司には1度もお昼ご飯に誘われたことなんてなかったのに、新上司の着任早々ごちになって、仕事もやる気がでてきて、評価が甘めかな。次は自腹でケーキもいただいてみたいと思いました。

★★★☆

食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ

店名■馬酔木 (アシビ)
住所■千葉県千葉市中央区富士見2-5-5
電話■043-222-3838
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする