夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

和紙に描いたのだ・・・

2017年09月14日 20時30分28秒 | ガーデニング

 

台風が

近づいているので、

土曜日から月曜日の間は雨で

畑に行けません。

それなのに、今日も

午前中は

美容院にカットに行きました。

娘の結婚式も近づいているので、切ってもらいました。

そして

午後からは

月に一度の、絵手紙教室の日だったので

庭で画材をさがしたのですが、

適当なお花もなく

(何のためにガーデニングをしているんや!)

仕方なく、沢山咲いている千日紅パープルを

摘んで持って行くことにしました。

これだけでは、心もとないので

昨日買ったサンマとアジを持って行こうかな

と思ったのですが

教室が生臭くなるのと、今晩のおかずの鮮度がおちる

のがイヤで、写真に撮ることにしました。

その結果が

本当にお恥ずかしい!!

長いので和紙に、描いてみました。

先生に「背ビレを描いた方が、良かったね」

と言われました。

我ながら、いつまで経っても

上達しないと、呆れています。

 

皆さん、お上手です。

下手なのに、和紙に描いて目立ちたがりです。

サンマは

長すぎて、バランスが悪くなり

合えなく断念!! ボツです。

 

それでは、

mygardenのお花を

ほぼ一年中咲いている

ガーベラ

新しく仲間入りした

白のガーベラ

ルドベキア リトルヘンリー

これも最近買った、お花です。

早くも、ムスカリが

芽吹きました。

球根を掘り上げないで、そのままにしていました。

ミニバラです。小さすぎて、

ピントがずれました。

フェルゼン伯爵

ビンカ ニルバーナカスケード ピンクスプラッシュ

もったい付けたような名前だけど、

ようするに、日々草だと思います。

ブルグント’81

mygardenで、一番花付きがいいバラです。

丈が高すぎて、やっと

写真を撮りました。

 

 

 

今日も、畑仕事をしませんでした。

でも、体重計には乗りましたよ。

体重測定 + 100g でした。

 

絵手紙教室では、みんなが

描いた絵手紙を

批評します。

その時に

お茶菓子も出ます。

つい、手が出てしまいました。

 

 

今日も来てくださって、ありがとうございます。