goo blog サービス終了のお知らせ 

夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

平穏無事なお正月。

2019年01月01日 21時50分37秒 | ガーデニング

 

青空に映える日の丸

新年あけましておめでとうございます。

 

 

先ずは今年のおせち料理から

この有田焼の皿鉢に

 

盛りました。

 

栗きんとんは冷凍していた栗を茹でて

取り出して潰したものに

お砂糖を少しと、蜂蜜とバターを少し入れて

電子レンジにかけ、ラップで包んだものです。

見かけより美味しいよ。

 

大丸蒲鉾は県外にはないらしいの

中にはゆで卵が入っています。だから

切る場所によって白身ばかりだったりします。

 

ガーデニングと同じで、

あまり手間をかけないのが、私流のおせちです。

 

この黄色いユリはコンカドールです。

イエローカサブランカ・コンカドールは一本500円。

ピンク色のユリはよくあるからなのか280円。

全部オッサン2が買ってきて、活けました。

今年は野菜が売れなかったので、普段は

買ってきませんでしたが

お正月だからと

奮発して買ってきました。

 

 

 

娘たちが、初詣に行った八幡神社の門松です。

 

この神社の入口付近には

 

 

四国全体に勢力を広げた戦国武将

長宗我部元親の像があります。

 

元親は大変ハンサムだったらしい

 

 

 

マイガーデンは

 

たった一輪、赤いバラが咲いています。

 

ギョリュウバイ

おめでたい感じかなと思い撮りました。

 

全体を見渡すとたいした花もなく

寂しい庭です。

 

 

今年こそ

災害のない平穏無事な一年でありますように。

 

 

今年もお正月から

来てくださってありがとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。