
大きな桜の木
大きすぎて蕾が膨らんでいるのか
確かめようがありません。
でもこの木の🌸は毎年、高知市での開花宣言より
かなり遅れて開花します。
毎年おっさん2が「桜を切る」と
脅しますが、その度に「ダメ!」と止めて
「桜を切る前に、梅を切って!」とお願いするのですが
梅は切ってくれません。

毎年律義に咲いてくれるヒヤシンス

モッコウバラに早くも
蕾ができていました。

ツルニチニチソウの
清々しい紫色が雑草の中で目立ち始めました。

早くも見~つけた牡丹の蕾
お友達のお庭では

ラナンキュラスラックスが
優雅な花を咲かせたと、画像が送られてきました。
いいですね!
私も早く手に入れたいなぁ~
🌸🌹🌻・・・・・・お孫ちゃん・・・・・🐇🐻🐵

毎年、桃の節句に写真を撮っているお孫ちゃん。
成長過程が分かっていいですね!
オーバーサイズの着物が
ジャストサイズになってきました~

お絵描きも上手!

清楚な花スノーフレーク


お浸しにして食べたいぐらいに
みずみずしく美味しそうなバラの新葉。
最近、グングン日ごとに成長していて
頼もしい限りです。
早くバラが咲く姿をみたいですね。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます