徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2015シーズンモデルのスキー試乗レポート19…HART編その2

2014-05-16 22:49:25 | スキー板試乗
えー.
この週末は,土曜日帰りということで.
明日,かぐらへ出没します.

土曜の天気は…
まぁ,朝のうち雲は多そうですが.
リフトスタートまでには雨は上がっているはず.
うーむ.
雨上がりなので,それほどバーンは固くならないかな.
で,午前中のうちに,日が射し始めるはず…
んでも,風もあるので.ちと寒めに感じるかも.

ってわけで.
あと5時間で出発です~.
#志賀に行く時より,ちょっと遅めの出発でいいのが救い…


ということで.
今日は試乗レポート,1機種だけ.

ハート編です.
どうぞ~

---
HART C9.2MT 168cm





基礎大回り用.

長さは168cmと短いですが,かなりサイドカーブはゆるく,
板なりに滑るとかなり縦めのロングターンで落ちていける
板です.

コアが固く,フレックスはネットリしたウェットな感じではなく,
ドライな感じ.
返りもドライで,たまった圧がビヨーンと返ってくる
板ではありません.
しっかり突っ張るような固い板で,迎え角を作っていくと
旋回力を発生していきます.
乗り手が操作して,迎え角を作っていけば,ミドル~小回りまで
いけるけど,エッジに乗っていけば板がたわんで
オートマチックに回る感じではないですね~.
自分で板の迎え角を作って,板が回るポジションを作っていく
板だと感じました.
かなりドライでフレックスが固いところといい,
サイドカーブは全然違うけど,履いた感触が
今シーズンのOGASAKA TC-SGに近いかな~.
コメント

今週末のかぐらの天気は…この時期にしては,冷えそう!

2014-05-16 01:42:22 | スキー天気予想
えー.
今週末は,土曜にかぐらに出没しようと考えている,
Skier_Sです.

ってことで.
おそらく.
もうほとんど読者がいないであろう,
この週末の,スキー場の天気予想をば…
#読者がいなくても.待っている人がいなくても.
#自分だけのためであっても.
#それでも,予想をするっ!なんて偉いんだっ!←別に偉くないから

えーっと.
ふむふむ.


…ん?
うむむ??

…これは.
850Hpa気温予想を見ると.

冷えます.
冷えますね.
例年より4度くらい低くなりそうな感じ!

で.
土曜の朝9時の850hpaの気温図は,こんな感じで.

…この時期としては低めの,3度線がかぐらや志賀を
覆ってますよっ!

おそらく.
17日の朝.
ゲレンデは凍りかけて,結構しっかり締まった
バーンになる可能性が…!
いや.
それどころか.
16日の深夜には,ちょっと雪がちらつく可能性も…

まぁ,17日は終日,気温がそんなに上がりません.

で,地上天気図はこんな感じなので…

晴れそうですね~.

18日の日曜日も,こんな感じで.

850hpaの3度線が,かぐら近くまで伸びてます.
まぁ,土曜よりは気温は高めですが.
朝は割と締まり気味のバーンになるかな~.

日曜日も地上予想図を見ると…

うむ.
晴れそう.

ってことなので.

土曜日:朝のうちちょっと雲が残るかもしれないけど,晴れ. 
 気温は低く,朝は寒いよ!朝イチは,山頂で0℃近くにまで
 冷えてるかも.
 朝から滑る人は,ウェアのジャケットをもっていった方が
 いいかも…
 昼間も,例年よりは寒め.
 昼間はさすがに雪は緩むけど.
 朝はしっかりバーンが締まって.
 まぁ,いい感じのスキー日和でしょう.

日曜日:朝から晴れ!
 朝の気温は例年より低めだけど,5度程度かな.
 土曜ほどは冷えないよ!
 昼間は10℃近くまで上がるので,そこそこ
 暑いくらいに感じるかも.


って感じでしょうか.
まぁ,土曜の朝は,今シーズンラストの
ちょっと固めのバーンを滑れるチャンスかな??
コメント