ということで.
昨日速報モードでお伝えした,
3連休最終日の1月8日の志賀高原.
本日は,詳細レポートです!
えー.
まず.
朝,宿から焼額に向かって車を走らせていたとき.
すれ違ったGokuraku Skierさんから
「1ゴン,2ゴンともに止まってます!!」
という悲しい情報が…
ガガガガーーーん
…な,なんということだ…っ!!(涙)(涙)(涙)
すでに4日の段階で
焼額第2ゴンドラ,奥志賀ゴンドラは運休の可能性.
と予想していたので.
2ゴンが動かないのは納得できるのですが…
まさか.
まさか,風に比較的強い第1ゴンドラすら止まるとは…!
想定外っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/8fa8ee525a6b8d472d584f027822cae4.jpg)
麓にいる分では,そんなに風がありそうじゃないのに…
…とりあえず.
リフトは動いているようなので.
今日は第2高速リフトスタートにしますか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/a921249cb5609f2eb4877b6ae4bc0fc8.jpg)
朝イチは,第2高速リフトはガラガラ.
山頂では,動いてない第2ゴンドラ側に人が
下りないように,
パトロールさんが見張ってます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/fcd332c025a47c8f9d368531a60bd506.jpg)
で.
朝イチのゲレンデは…
とりあえず,シマシマっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/09a4deef5464415012af05e95da816af.jpg)
曇り空で,ちょっと気温が高めだけど…
シマシマ圧雪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/e5a7af3348fafc7543649ff95e2b24cf.jpg)
人がいない朝イチはいい感じで
シマシマ攻略できるよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b0/8458f9829661ccaf99ba3d4a5e8d7c60.jpg)
だけど…
ゴンドラ運休を知らない人が,一の瀬方面から
いっぱい流れ込んできて.
営業開始30分後には,結構混み始めてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/a5c2569df63e3fa63ca74f3818842eff.jpg)
ちょっとリフト待ちが出てきました(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/5810430ee359465d67b61774f05812e0.jpg)
これは,一の瀬から次々人が流れてくるから
第2高速は混みそう…
と,第3高速リフト側の,イーストコースへ逃げてみますが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/15b567ce248000b7bf448a226fbe5f45.jpg)
ここも10時ごろにはすごい列に…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/453ef8903dbff1b1f18de914710bee8b.jpg)
うーむ.
一の瀬方面に逃げようかな??
と,思ったけど.
ゴンドラ運休を知って,多くの人が
一の瀬方面に帰っていったのか…
こういう混雑は,10時過ぎには解消して.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/42/5c67dd9f4c70b70a65b3fa25537a5285.jpg)
10時過ぎには,結構人が減ってきましたね~.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/ae3e8448e71116d8d041fb701342520a.jpg)
だもんで,焼額を脱出するのはもう少し
待とう…
と,焼額引きこもりの私としては思ったわけで.
そこでしばらくリフトを滑っていたら…
11時半に第1ゴンドラ営業開始の案内が!
(減速運転だけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/52bb005b851f0067336b8fb7c936e04c.jpg)
ふはははは.
信じる者は救われるのだ!
焼額を信じて残っていて良かったのだ!
第2ゴンドラは終日止まるのはやむなしだけど,
第1ゴンドラは動く…と信じていたのだ!←半分以上諦めてたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/9c6d2ade51cd035b03bd79a4e90a3427.jpg)
ということで,動き始めた第1ゴンドラに飛び乗って,
山頂へ向かうと…
昼間の第1ゴンドラ山頂の気温は,-2℃ですか…
一応,まだ気温はマイナスのようですね.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/1f8ed11a2032ddeaf1dde3f2cfa0a674.jpg)
そして,焼額は第1ゴンドラが動きだしたけど.
奥志賀は第3,第4リフトとゴンドラがまだ止まったままですか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/a82ac09038fa0c0c74bdb1d20a4ab151.jpg)
(結局奥志賀は終日第1,第2の2本しか動かなかったみたい)
で.
運転開始したばかりの1ゴンで山頂にあがると.
そこには当然,まだ誰も滑っていないシマシマバーンがっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/36/3a8db6eff112d1c03a562fc882499acb.jpg)
そして,ゴンドラ運転開始を祝福するかのように,
空が晴れ上がってきましたよ!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/1d4c1ed3a03fe90b7eca8dae3cddc6fa.jpg)
ふはははははは!
日ごろの行いが良い私のために,
神が祝福してくれたのだ!!
天気が崩れる予報だったところ,
私のために晴れにしてくれたのだ!←絶対違うから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/4561281f2bc2ea60a8b6796027fcb282.jpg)
雨予想の日の昼間に,
こんな晴れのシマシマバーンを滑れて,
いいんですかっ!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/b1d3b7b9d114bb0e4b54de50a7788249.jpg)
もう,最高っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/2c928878c3f828ce64137d9d5038a5d8.jpg)
ゴンドラ運休のため,人が少なくなっていた焼額.
こんなガラガラゲレンデのフラットバーンを,
昼過ぎに楽しめるなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/dbc6371e2c606d28de3a4775d65379ed.jpg)
最高!
最高なんですけど??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/3fd738ffe5f60b451a4023d294c01aad.jpg)
そして.
1ゴンメインのGSコースがシマシマじゃなくなった後は.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/b1fcafb255aba0b64c0b49273bf33d50.jpg)
1ゴンからは行きにくい
2ゴン側のパノラマコースや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/95b68b8e5ec62fdd20fdcc2743ee3e7f.jpg)
白樺コースに行くと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/14385e21ce6419f10f5f732eb94babc8.jpg)
まだシマシマが楽しめるっ!
素晴らしい!
人が少ないので,3本4本滑っても
まだシマシマが残ってるよ!!
…と.
楽しい快感をむさぼっていられたのも,
1ゴン営業再開の11:30からわずか1時間ちょい.
午後2時ごろには…
あれれれれ??
いきなり雪が降り始めてきましたよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/1bd845b90e04b2c1ad1d21c2e11e181f.jpg)
…でも.
まだ雨じゃなく雪だからいいよね…
うん.
液体が降ってくる予想だったのが.
雪になっただけマシだよね…
と思ったけど.
雪はかなりの湿った雪…
というか,麓ではほぼ雨(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/3626c91d7d348fed783b02b46cbedb79.jpg)
ウエアに着くとびしょ濡れになってしまう,
こんなべちゃべちゃ雪が激しく降り続け.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/4dcaa7ff30ae100c08a6da6dc542fcfc.jpg)
スキーヤーの戦闘意欲を激しく
失わせます(泣).
でも.
おかげでゲレンデはがら空きになったから
いいんだい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/de92f8a2aff167ff2ab17d283be354a6.jpg)
ゲレンデを滑っている間は濡れるけど,
ゴンドラが動いているから,ゴンドラなら
濡れずに山頂に行けるんだ!
…と,思っていたところ.
にわかに風が強くなった,午後3時過ぎ.
…へ???
1ゴン,再び運休だぁ!???(激涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/ec1ca538cece5ff5fd25d9a646627691.jpg)
ということで.
「ゴンドラ運休です~」
というパトロールさんの誘導に従い,
リフトの方へ向かいますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/5f5ae16850e54f93f230b1919b9ce74f.jpg)
もう,コース上は強風で飛ばされた木の枝が
飛び散っていて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/452e3ee143a9fa83b2fe0124e4c0cbb7.jpg)
そして,空から降ってくるものは,
当たってほしくない予想通りに,
完全に液体と化し(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/ac8b99bda7846bcd24f3cfeaf5545f80.jpg)
滑っていても,リフトに乗っていても
びしょ濡れになるような状況の中.
「なぜ,自分はこんな状況の中で滑っているんだろう…」
という自問自答をしつつ.
もうダメだ,次こそラスト1本,
次こそ…
というラスト1本を繰り返しているうちに.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/3f994bdc8d3d890d89be8ccae8965641.jpg)
やはりいつもの営業終了まで滑り続けて
しまっていたのでした…
ということで.
ゴンドラ運休→混雑→ゴンドラ運転後の一瞬だけのシアワセ→
再びゴンドラ運休→雨の中リフトで滑り続ける…
という感じの,状況が激しく流転した一日でしたが.
一瞬のシアワセは良かった.
昼間に,日が射したガラガラの最高圧雪を飛ばした
数本.
これだけでも,今日滑った価値はあった…
と,自分に言い聞かせるSkier_Sだったのでした…
昨日速報モードでお伝えした,
3連休最終日の1月8日の志賀高原.
本日は,詳細レポートです!
えー.
まず.
朝,宿から焼額に向かって車を走らせていたとき.
すれ違ったGokuraku Skierさんから
「1ゴン,2ゴンともに止まってます!!」
という悲しい情報が…
ガガガガーーーん
…な,なんということだ…っ!!(涙)(涙)(涙)
すでに4日の段階で
焼額第2ゴンドラ,奥志賀ゴンドラは運休の可能性.
と予想していたので.
2ゴンが動かないのは納得できるのですが…
まさか.
まさか,風に比較的強い第1ゴンドラすら止まるとは…!
想定外っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/8fa8ee525a6b8d472d584f027822cae4.jpg)
麓にいる分では,そんなに風がありそうじゃないのに…
…とりあえず.
リフトは動いているようなので.
今日は第2高速リフトスタートにしますか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/a921249cb5609f2eb4877b6ae4bc0fc8.jpg)
朝イチは,第2高速リフトはガラガラ.
山頂では,動いてない第2ゴンドラ側に人が
下りないように,
パトロールさんが見張ってます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/fcd332c025a47c8f9d368531a60bd506.jpg)
で.
朝イチのゲレンデは…
とりあえず,シマシマっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/09a4deef5464415012af05e95da816af.jpg)
曇り空で,ちょっと気温が高めだけど…
シマシマ圧雪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/e5a7af3348fafc7543649ff95e2b24cf.jpg)
人がいない朝イチはいい感じで
シマシマ攻略できるよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b0/8458f9829661ccaf99ba3d4a5e8d7c60.jpg)
だけど…
ゴンドラ運休を知らない人が,一の瀬方面から
いっぱい流れ込んできて.
営業開始30分後には,結構混み始めてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/a5c2569df63e3fa63ca74f3818842eff.jpg)
ちょっとリフト待ちが出てきました(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/5810430ee359465d67b61774f05812e0.jpg)
これは,一の瀬から次々人が流れてくるから
第2高速は混みそう…
と,第3高速リフト側の,イーストコースへ逃げてみますが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/15b567ce248000b7bf448a226fbe5f45.jpg)
ここも10時ごろにはすごい列に…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/453ef8903dbff1b1f18de914710bee8b.jpg)
うーむ.
一の瀬方面に逃げようかな??
と,思ったけど.
ゴンドラ運休を知って,多くの人が
一の瀬方面に帰っていったのか…
こういう混雑は,10時過ぎには解消して.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/42/5c67dd9f4c70b70a65b3fa25537a5285.jpg)
10時過ぎには,結構人が減ってきましたね~.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/ae3e8448e71116d8d041fb701342520a.jpg)
だもんで,焼額を脱出するのはもう少し
待とう…
と,焼額引きこもりの私としては思ったわけで.
そこでしばらくリフトを滑っていたら…
11時半に第1ゴンドラ営業開始の案内が!
(減速運転だけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/52bb005b851f0067336b8fb7c936e04c.jpg)
ふはははは.
信じる者は救われるのだ!
焼額を信じて残っていて良かったのだ!
第2ゴンドラは終日止まるのはやむなしだけど,
第1ゴンドラは動く…と信じていたのだ!←半分以上諦めてたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/9c6d2ade51cd035b03bd79a4e90a3427.jpg)
ということで,動き始めた第1ゴンドラに飛び乗って,
山頂へ向かうと…
昼間の第1ゴンドラ山頂の気温は,-2℃ですか…
一応,まだ気温はマイナスのようですね.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/1f8ed11a2032ddeaf1dde3f2cfa0a674.jpg)
そして,焼額は第1ゴンドラが動きだしたけど.
奥志賀は第3,第4リフトとゴンドラがまだ止まったままですか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/a82ac09038fa0c0c74bdb1d20a4ab151.jpg)
(結局奥志賀は終日第1,第2の2本しか動かなかったみたい)
で.
運転開始したばかりの1ゴンで山頂にあがると.
そこには当然,まだ誰も滑っていないシマシマバーンがっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/36/3a8db6eff112d1c03a562fc882499acb.jpg)
そして,ゴンドラ運転開始を祝福するかのように,
空が晴れ上がってきましたよ!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/1d4c1ed3a03fe90b7eca8dae3cddc6fa.jpg)
ふはははははは!
日ごろの行いが良い私のために,
神が祝福してくれたのだ!!
天気が崩れる予報だったところ,
私のために晴れにしてくれたのだ!←絶対違うから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/4561281f2bc2ea60a8b6796027fcb282.jpg)
雨予想の日の昼間に,
こんな晴れのシマシマバーンを滑れて,
いいんですかっ!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/b1d3b7b9d114bb0e4b54de50a7788249.jpg)
もう,最高っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/2c928878c3f828ce64137d9d5038a5d8.jpg)
ゴンドラ運休のため,人が少なくなっていた焼額.
こんなガラガラゲレンデのフラットバーンを,
昼過ぎに楽しめるなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/dbc6371e2c606d28de3a4775d65379ed.jpg)
最高!
最高なんですけど??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/3fd738ffe5f60b451a4023d294c01aad.jpg)
そして.
1ゴンメインのGSコースがシマシマじゃなくなった後は.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/b1fcafb255aba0b64c0b49273bf33d50.jpg)
1ゴンからは行きにくい
2ゴン側のパノラマコースや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/95b68b8e5ec62fdd20fdcc2743ee3e7f.jpg)
白樺コースに行くと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/14385e21ce6419f10f5f732eb94babc8.jpg)
まだシマシマが楽しめるっ!
素晴らしい!
人が少ないので,3本4本滑っても
まだシマシマが残ってるよ!!
…と.
楽しい快感をむさぼっていられたのも,
1ゴン営業再開の11:30からわずか1時間ちょい.
午後2時ごろには…
あれれれれ??
いきなり雪が降り始めてきましたよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/1bd845b90e04b2c1ad1d21c2e11e181f.jpg)
…でも.
まだ雨じゃなく雪だからいいよね…
うん.
液体が降ってくる予想だったのが.
雪になっただけマシだよね…
と思ったけど.
雪はかなりの湿った雪…
というか,麓ではほぼ雨(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/3626c91d7d348fed783b02b46cbedb79.jpg)
ウエアに着くとびしょ濡れになってしまう,
こんなべちゃべちゃ雪が激しく降り続け.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/4dcaa7ff30ae100c08a6da6dc542fcfc.jpg)
スキーヤーの戦闘意欲を激しく
失わせます(泣).
でも.
おかげでゲレンデはがら空きになったから
いいんだい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/de92f8a2aff167ff2ab17d283be354a6.jpg)
ゲレンデを滑っている間は濡れるけど,
ゴンドラが動いているから,ゴンドラなら
濡れずに山頂に行けるんだ!
…と,思っていたところ.
にわかに風が強くなった,午後3時過ぎ.
…へ???
1ゴン,再び運休だぁ!???(激涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/ec1ca538cece5ff5fd25d9a646627691.jpg)
ということで.
「ゴンドラ運休です~」
というパトロールさんの誘導に従い,
リフトの方へ向かいますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/5f5ae16850e54f93f230b1919b9ce74f.jpg)
もう,コース上は強風で飛ばされた木の枝が
飛び散っていて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/452e3ee143a9fa83b2fe0124e4c0cbb7.jpg)
そして,空から降ってくるものは,
当たってほしくない予想通りに,
完全に液体と化し(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/ac8b99bda7846bcd24f3cfeaf5545f80.jpg)
滑っていても,リフトに乗っていても
びしょ濡れになるような状況の中.
「なぜ,自分はこんな状況の中で滑っているんだろう…」
という自問自答をしつつ.
もうダメだ,次こそラスト1本,
次こそ…
というラスト1本を繰り返しているうちに.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/3f994bdc8d3d890d89be8ccae8965641.jpg)
やはりいつもの営業終了まで滑り続けて
しまっていたのでした…
ということで.
ゴンドラ運休→混雑→ゴンドラ運転後の一瞬だけのシアワセ→
再びゴンドラ運休→雨の中リフトで滑り続ける…
という感じの,状況が激しく流転した一日でしたが.
一瞬のシアワセは良かった.
昼間に,日が射したガラガラの最高圧雪を飛ばした
数本.
これだけでも,今日滑った価値はあった…
と,自分に言い聞かせるSkier_Sだったのでした…