goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

1月20,21日の週末の志賀高原スキー場の天気は…晴れそうだけど,積雪がないので…コロコロ&固い斜面かな(ちょい涙)

2018-01-18 02:34:42 | スキー天気予想
えー.
本日.
かなり残念なことに.
やはり,志賀高原は予想通り雨になってしまったようで…(泣)
山頂付近はぎりぎり雪だったみたいですが.

…昨日の予想の
 山頂付近は湿っぽい雪がわずかにぱらつき.
 麓は…ミゾレ,標高が低いところは雨っぽいのが
 ポツポツ降る感じでしょうか…
 あ,風が強そうなので,焼額2ゴンと奥ゴンは
 ヤバいかな.

と言う通りの天気だったようです…(泣).


志賀高原索道協会HPより)
さらに予想通り,焼額2ゴンと奥ゴンは
運休だったようで.

…こんな悪い天気の予想は,当たらなくていいのに….
なぜ,こんな予想はここまでぴったり当たるのか…(泣).

幸い,ザーザーぶりにならず.
予想通り,ポツポツというか,パラパラ程度の降りで
収まった,というのがせめてもの救いですが…

夜になって雪に変わったようですけど…
気温が高いので,かなり湿った雪のようです(涙).

そして.
この雪はそれほど積もらず.
このままほとんど積雪が無いまま,週末に突入しそうです(激泣).
あぁ…
土日は殺人コロコロ&固いバーンなのか…

とりあえず.
土曜20日の850hpa気温図を見ると.
赤い0℃線は本州南側.
志賀は-3℃線が掛かるくらいなので.
このシーズンにしては高めの気温ですが,
昼間もマイナス気温をキープしそうかな.


そして,土曜20日の地上天気図は…
うむ.
降水域は志賀に掛かってないし.
まぁ,晴れそうな天気図かな~.

…逆に言うと,全く積雪は期待できませんね.
今日の雨で固まった雪が,隠れてくれなさそう…(涙).

で.
日曜21日の850hpa気温図は.
まぁ,この日も20日と同じ程度.
本州南岸に赤い0℃線,志賀は-3℃線が
かかる程度.
山頂は昼間も0℃まで上がるかどうか…
という程度で,この時期の志賀としては
ちょいと高めの気温.


そして,日曜の地上天気図は…
…この日も降水を予想する網掛けが志賀に
かかっていないので.
まぁ,晴れそうですね.

またの言葉でいうと「全く積雪がなさそう」
…あぁ…
やはり氷の固い下地が出てきそう…

ってことで.
この週末の天気をまとめると.

土曜:朝から晴れ!終日晴天.朝の気温は-5℃程度.
 朝イチは締まり気味のきれいな圧雪で,
 朝イチはかなり楽しめるかな!
 昼は0℃近くまで気温が上がるか…
 昼近くには,バーンは大量のコロコロ&
 固めの下地が出てきそう.

日曜:この日も晴れ.朝の気温は-5℃程度,
 この日も,朝イチの圧雪かけたて斜面は,
 締まったハイスピードシマシマバーン!
 ただ,じき氷のコロコロが出てきて,
 急斜面はすぐに下地の固いのが顔を
 出してくるでしょう…
 昼間は気温0度くらい.
 雪は固いとは言っても,ツルツルアイスバーンと
 いうよりザラザラ固まった感じかな.
 新雪が積もってないし,バーンは固めなので
 午後になっても凸凹にならないかも…

 
って感じでしょうか.
下地は固いし,氷のコロコロは出てきそうだけど.
まぁ,それほど寒すぎるでもなく,晴天で.
ちょうどいいスキー日和の天気になりそうです…


で.
ここで終わらない.
まだ続く,週末以降の天気予想.

22日,月曜の850hpa図を見てみると…

うが!
やばい.
0℃線が志賀高原より北に行っちゃってるように
見える…っ!!?

そして,月曜の地上天気図は…

うがぁ!
本州全体を覆う,降水域!


…これは,
また22日に雨の危機か!??

…と.思いますが.
もう一度,22日の850hpa図を見ると.
うーむ.
心眼で赤線の曲がり方を見ると.
大体水色にマークした東北あたりが
低気圧中心だよな…

だから,志賀高原より北側にある低気圧に向かって
南風が吹き込むんで,気温が上がるんだけど…

でも.22日の地上天気図をもう一度見てみると.
関東の南あたりに低気圧があるよ?
これだと,志賀は低気圧に向かって北風が
吹き込む形なので.
こんなに高温にならないはず!??


このずれは一体…??

そうです.
これは.
以前にネタにした,GSMとアンサンブル平均の
ずれ
です.

この,赤字でマークした点線がGSM,
青でマークした太線がアンサンブル平均です…

22日は予想のばらつきが大きく.
赤のGSMはかなり高温にずれてしまってます.

この,850hpa図は気温が高めの赤線のGSMに基づく図,


この地上天気図は気温が低めの青線の
アンサンブル平均に基づく図です.


で.
こういう感じでばらつきが大きい予想の場合は.
大体アンサンブル平均値に落ち着く確率が高いので.
まぁ,GSMベースの850hpa図ほど高温になる
可能性は低いでしょう.
うん.高温になる可能性は低い.

アンサンブル平均の地上天気図通り,
低気圧は志賀より南を通り.
志賀は低気圧に北風が吹き込むので,
それほど高温にならないはず…
大丈夫です.22日は雪でしょう.

…そして.
23,24日は激冷え.
特に,24日は…
ふあ?
なに?
水色の-15度線が志賀高原に!??
これは…志賀は-18度とか,それ以下に冷え込むよ!??


で.地上天気図を見ると…


…見事な縦縞冬型の天気図.
これは…23,24日は降りますね.
雪が降る日の翌日,24日,25日は
パウダーねらい目ですね.

…平日休める人で.
パウダーを滑りたい人は.
24,25日を狙おう!
#24日はかなり吹雪きそうなので,25日の方がいいかな…
コメント (4)