goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2022/10/23(日),2022/2023オープン2日後のイエティで滑ってきたよ!…コース状況速報

2022-10-24 03:15:20 | 2023スキー滑走日記
ついに.
ついに,始まりましたよ~!!
耐えがたきを耐え,待ちに待った,
私の2022/2023シーズンが!!

ってなことで,
この金曜にオープンしたばかりのイエティへ.
本日,初滑りに行ってきました~!!


とりあえず.
今日は初日にもかかわらず,ナイターにも
ちょっと参戦してきたので,帰宅が夜遅く.
さらにいろいろ仕事もやっつけたので,
もうこんな時間…(涙)
なので,今日はいつもの速報モードにて!

本日のイエティですが.
天気は時折雲が出るものの,ほぼ晴天という,
概ね昨日の予想の通りで…
薄手のジャケットで十分な,十分に暖かい
天気で…
あさイチのゲレンデはガラガラ!


ただ,やはり午前10時を過ぎると
混み始めてきて…


コース上の人口密度はちょいと上がり気味(涙)


今日はだいたい終日こんな感じの
人口密度でした…


でも,コーズ幅は,オープン日より
ちょっと広がったのかな?


リフト待ちは,クワッドとペアの2本が
動いていたことがあり,それほどひどくなく.
クワッドは最大このくらい待ったけど…


少ないときはこのくらい.
お昼休みの時間とかは,もう少し
少なくなるタイミングも…


まぁ,でも,クワッドがこのくらい
待っても,ペアの待ち時間はゼロなので
リフト待ちはマシだったかな…


雪の厚みもそこそこあって,
夕方にはコースは荒れ気味になったものの,
最後までコースに穴が開くようなことは
なかったですね…


ただ,最後の急斜面だけ,夕方になると
ちょっと雪が薄くなってるところも
ありましたが,完全に穴が開いたり
しなかったので,まだ良かったかな.


とりあえず,いつも通りコース上の
人口密度は高いけど.
リフト待ちやコースの状況はそこまで
ひどくなく.
この時期に滑れただけシアワセ…
と思っていられる一日でした.

ってなことで.
コースの状況の動画を見て,どのくらいの
混雑&コース幅か感じてください…


まぁ,この時期,ひどいリフト待ちなく
雪の上を滑れるだけでシアワセなので.
コース上がこんな混雑でも夜まで
滑っちゃったけど…

冷静に振り返ると.
トップシーズンにこんな人口密度の
ゲレンデだったら,5秒で帰るだろうな

と思ったSkier_Sなのでした…
コメント (3)