やはり,昨日の記事は,
予想通り読者を完全に振り落としてしまった
ようですね…
アクセス数に如実にその事実が現れました(笑).
ってなわけで.
難解な論文の解説記事ではなく,
スキーネタをまた入れておこうと
思うわけですが.
昨晩もそこそこ冷えたみたいで,また
横手山は人工降雪機が動かせたみたいです~!!

(横手山ホームページより)
いや…
アイスクラッシュじゃない人工降雪で,
10月にここまでゲレンデに雪がつけられる
とは…
さすが標高が高い横手山!!
あとは,これが海和ゲレンデという
日当たりバツグンの南向き斜面じゃなく,
北向きの渋峠ならもう少し効率よく
積雪させられそうな気がするんですが…
渋峠まで水を上げるのは,やっぱり
無理だろうなぁ…
さて.この人工降雪.
1日夜から2日にかけての雨に耐えるのか?
とりあえず,この雨に耐えれば…
また4日からしばらく冷え込むので.
上手くいけば11月上旬に,ホントに
オープンできるかも??
さすが11月3日のオープンの可能性は
無理だろうけど,横手スタッフの
すばらしい気合にエールを送りたい!
ってなことで.
横手山や軽井沢が一生懸命オープン準備を
していますが.
イエティは無事オープンしてくれた今.
私としては,
何があっても毎週末滑りに行かなくてはならない
という義務を負うので.←そこ,義務じゃないから
また,明日イエティに滑りに行きます~!
明日も天気は良さそう.
気温は,先週よりは3℃くらい低そうだけど.
日が射すと暖かく感じるかな.
イエティはさすがに近いので,出発はあと
5時間後.
これから寝ます…
今日は4時間は寝られそうだな.
おやすみなさい…
予想通り読者を完全に振り落としてしまった
ようですね…
アクセス数に如実にその事実が現れました(笑).
ってなわけで.
難解な論文の解説記事ではなく,
スキーネタをまた入れておこうと
思うわけですが.
昨晩もそこそこ冷えたみたいで,また
横手山は人工降雪機が動かせたみたいです~!!

(横手山ホームページより)
いや…
アイスクラッシュじゃない人工降雪で,
10月にここまでゲレンデに雪がつけられる
とは…
さすが標高が高い横手山!!
あとは,これが海和ゲレンデという
日当たりバツグンの南向き斜面じゃなく,
北向きの渋峠ならもう少し効率よく
積雪させられそうな気がするんですが…
渋峠まで水を上げるのは,やっぱり
無理だろうなぁ…
さて.この人工降雪.
1日夜から2日にかけての雨に耐えるのか?
とりあえず,この雨に耐えれば…
また4日からしばらく冷え込むので.
上手くいけば11月上旬に,ホントに
オープンできるかも??
さすが11月3日のオープンの可能性は
無理だろうけど,横手スタッフの
すばらしい気合にエールを送りたい!
ってなことで.
横手山や軽井沢が一生懸命オープン準備を
していますが.
イエティは無事オープンしてくれた今.
私としては,
何があっても毎週末滑りに行かなくてはならない
という義務を負うので.←そこ,義務じゃないから
また,明日イエティに滑りに行きます~!
明日も天気は良さそう.
気温は,先週よりは3℃くらい低そうだけど.
日が射すと暖かく感じるかな.
イエティはさすがに近いので,出発はあと
5時間後.
これから寝ます…
今日は4時間は寝られそうだな.
おやすみなさい…