キングスゾーン100。 2012-02-23 | 名古屋競馬の話 梅見月杯。 どんこは、生憎の空模様。 マルヨフェニックス、キングスゾーン。 数年前なら、交流重賞でも。 地方重賞では、記憶に残る激しいたたき合いのマッチレースもあった。 今日は、キングスゾーン100の日。 ずいぶん財布もお世話にもなったし、馬券ひとつも押さえておかねば、ね。 。 « カウントダウン。 | トップ | スイングの森のメモ。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (セントレア) 2012-02-23 21:30:27 いつも応援していただいてありがとうございます。馬主ではありませんが、お礼申し上げます。日頃から接していて、いつも前向きのキャラクター、すごいオーラがあり、他の馬とは違うといつも感じています。今日はまったく人気が無かったですね。悲しいことですが・・・ 返信する Unknown (tsu-bo) 2012-02-23 22:55:20 セントレアさま、こんばんは。ものごとは全て、言いよう、考えよう。家族や仲間内にそんなポジキャラが一人いれば、きっとまわりは幸せに違いありません。まあ・・・、ときに鬱陶しいこともありますが。。。(笑)ただ個人的には、応援している馬は人気がない方が嬉しいです。(笑)それにしても、キングスゾーンは今回で100走目。ホント凄いですね。でも、ああいったキャラだからこそ、タフに走れるのかも知れません。今度こそ真面目に走れっ、て、いつも思います。(笑)毎回、安部Jは向こう正面なかほどから、手綱をしごいてしごいて、押したり引いたり揺らしたり。肩ムチの連打から追って追って追いまくりで、毎度転げ落ちるのではないかと思うくらい。そんなフィーバーしっぱなしの安部Jと、傍若無人なキングスゾーンとのギャップが、何となく微笑ましくも思えてしまいます。ある意味、あのコンビでの名古屋3コーナーは、もうすでに名古屋名物と言えるのではないでしょうか。(笑) 返信する 規約違反等の連絡
馬主ではありませんが、お礼申し上げます。
日頃から接していて、いつも前向きのキャラクター、すごいオーラがあり、他の馬とは違うといつも感じています。今日はまったく人気が無かったですね。悲しいことですが・・・
ものごとは全て、言いよう、考えよう。家族や仲間内にそんなポジキャラが一人いれば、きっとまわりは幸せに違いありません。
まあ・・・、ときに鬱陶しいこともありますが。。。(笑)
ただ個人的には、応援している馬は人気がない方が嬉しいです。(笑)
それにしても、キングスゾーンは今回で100走目。
ホント凄いですね。
でも、ああいったキャラだからこそ、タフに走れるのかも知れません。
今度こそ真面目に走れっ、て、いつも思います。(笑)
毎回、安部Jは向こう正面なかほどから、手綱をしごいてしごいて、押したり引いたり揺らしたり。肩ムチの連打から追って追って追いまくりで、毎度転げ落ちるのではないかと思うくらい。
そんなフィーバーしっぱなしの安部Jと、傍若無人なキングスゾーンとのギャップが、何となく微笑ましくも思えてしまいます。
ある意味、あのコンビでの名古屋3コーナーは、もうすでに名古屋名物と言えるのではないでしょうか。(笑)