![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/26/0df0c443a86f7268f1e774e0e0878816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
木曜日の名古屋競馬の出走表を見て。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
第1レースに組まれている2歳戦。
なんと出走メンバーが、8月1日の新馬戦と全く同じ。。。
新馬戦7着だった馬1頭だけが抜けて、9頭立てが8頭立てに代わっただけのレース。!?
なんともはや。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
今開催のメインレースであるはずの「サファイアオープン」がわずか5頭立て。
さすがに最終レースには組めずに、第5レースに組まれていた。
なんともはや。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
代わりにメインに組まれた第10レース「ほうせんか特別(B-4)」出走の大本命馬”シンメイシロフネ”がインフル陽性で出走取り消し。
レースの興味であった2強対決の構図が、1頭の独断場に?
レースの面白みはともかく、馬券的には面白くなったのかな?
それにしても、なんともはや。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
第9レースの条件戦が、このレースだけで3頭の出走取り消し馬が出て、わずか5頭立てのレースに。
元々5頭立てならともかく、急に3頭もいなくなっては競馬新聞も役立たず?
新聞の予想屋泣かせのレースですね。
これはこれで、なんともはや。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
それにしても、これは先日園田で競馬を楽しんだときにわかったのですが、当日あれやこれやアクシデントがあっても競馬の楽しみにはさほど変わりはないということです。
こういうときこそ、コツコツやるか?
こういうときこそ、デッカク狙うか?
少頭数のレースは、オッズが被りがち。
紛れが少なくて、コツコツやるにはうってつけ。
そうは言っても、オッズというのは表裏一体。
表がチビほど、裏はデカいってもんです。
まずレースの見極め。
カタいか、荒れるか?
そこがまず、読みどころ。
楽しみどころ。
所詮、ギャンブルですからね。
そういえばこの前、笠松の場外発売で川崎の5頭立てのレース(3歳戦)があった時、荒れそうな予感がして”3連単の全通りBOX”(60通り)で買ったら、なんと大荒れ、24040円ついて大笑い?
(もちろん100円買い~元手6000円)
こんなことはめったになくとも、そういうこともあるのです。
どうせ通常レースでも、3~4頭に絞って買う馬券。
5頭立てとはいえ、あなどれませんゾ。。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
写真は、先日行った園田競馬場で無料でもらえた園田&姫路競馬のガイドブック。
ちなみに名古屋競馬にも、笠松、金沢と連携した共通ガイドブックがありますよね。