えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

07大晦日 「修行僧の気分はなくなったが」

2007年12月31日 12時04分04秒 | 我が家
 先ほど迎春の準備も全て終わりました。
 
 父が倒れてからいろんなことを省略しましたので、年末の忙しさも減りました。

 実際、これまでの年末は会社の大掃除から始まり、家の大掃除、迎春の道具出し、お祝いの食材買い、吉兆飾り。
 年が明けても、三が日は早朝からお祝い、妻の実家へお年始、親類を迎えての新年のお祝い、初詣。

 年末年始のあわただしさは尋常ではなく、毎日毎日早朝から夜遅くまで。2週間ほどはさながら修行僧の気分でした。その分、今年も無事終わったなとか、新年を迎える感慨も深かった。

 しかし今年はほんとにいろんなことを省略しましたので、楽な半面、「お正月やな」と言う感慨が薄くなりました。

 私などより妻が楽になったのは言うまでもありませんが。

 写真は家に供える10の鏡餅と12の注連縄と松飾り。これにしても一昨年からは伊勢海老(家でゆがいていました)はやめました。餅も小さくしました(大きいと鏡を割るのがたいへんです)。

 よいお年を

これから先は宣伝です。
元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(竹林館、岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 
  
 造花のことなら、大阪で80年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花のホームページです。
 http://nhkf.jp

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする