東北のみなさん こんにちは
11年前に今宮のえべっさんに父、息子の親子三代で詣で、幸せで体が震えた司元も、その翌々年には娘や息子も大きくなって「えべっさんへは行かへん」と言い出し、父と二人の親子詣でに。それも父が脳卒中で倒れ一時は寝たきりになって二年限り。後は一人ぽっちの参拝に。数年前、昨夏豊橋に嫁いだ娘がまだ大学生の頃、見かねた娘から「一緒に行ったろか」と声を掛けられた。いそいそと二人で詣でたのも娘の気まぐれの一回切り。それからもずっと一人詣でが続いていたが、今年1月8日、何を思ったか、断られて元々と妻に司元なりに一所懸命頼んでみた。「えべっさん行けへんか」。「私と行ったら幸せで体が震えんで」とはぐらかされ、結局一人詣で。今里から地下鉄に乗り日本橋で乗り換えて恵比寿町。えべっさんへの参道で福飴を買って、お参り。去年の笹を返して新しいのに吉兆をつけてもらって、耳の悪いえべっさんに気づいてもらおうとドラを叩いて、帰り道。行きと同じに恵比寿町、日本橋、今里と地下鉄を乗り継いで帰宅。たった1時間20分のえべっさん詣でになった。まだ夕食の準備の整わない妻から「早いな」ともっと長く参ってきたらよかったにと思われながらも、父も杖をついて歩けるほどに回復、心臓手術を二回もした母も何とか暮らし、妻はもちろん相変わらず陽気で、娘もめでたく結婚、息子は親とは違う職業に進んだもののまずまずやってる。
今年も、体が震えるほどではないけれど、そもそも体が震える幸せを何度もしようと思うのが厚かまし過ぎる話で、たいそう幸せなえべっさん詣でとなった。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊あ(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
11年前に今宮のえべっさんに父、息子の親子三代で詣で、幸せで体が震えた司元も、その翌々年には娘や息子も大きくなって「えべっさんへは行かへん」と言い出し、父と二人の親子詣でに。それも父が脳卒中で倒れ一時は寝たきりになって二年限り。後は一人ぽっちの参拝に。数年前、昨夏豊橋に嫁いだ娘がまだ大学生の頃、見かねた娘から「一緒に行ったろか」と声を掛けられた。いそいそと二人で詣でたのも娘の気まぐれの一回切り。それからもずっと一人詣でが続いていたが、今年1月8日、何を思ったか、断られて元々と妻に司元なりに一所懸命頼んでみた。「えべっさん行けへんか」。「私と行ったら幸せで体が震えんで」とはぐらかされ、結局一人詣で。今里から地下鉄に乗り日本橋で乗り換えて恵比寿町。えべっさんへの参道で福飴を買って、お参り。去年の笹を返して新しいのに吉兆をつけてもらって、耳の悪いえべっさんに気づいてもらおうとドラを叩いて、帰り道。行きと同じに恵比寿町、日本橋、今里と地下鉄を乗り継いで帰宅。たった1時間20分のえべっさん詣でになった。まだ夕食の準備の整わない妻から「早いな」ともっと長く参ってきたらよかったにと思われながらも、父も杖をついて歩けるほどに回復、心臓手術を二回もした母も何とか暮らし、妻はもちろん相変わらず陽気で、娘もめでたく結婚、息子は親とは違う職業に進んだもののまずまずやってる。
今年も、体が震えるほどではないけれど、そもそも体が震える幸せを何度もしようと思うのが厚かまし過ぎる話で、たいそう幸せなえべっさん詣でとなった。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊あ(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)