東北のみなさん こんにちは
先月の東京出張では東京インターナショナルギフトショーの見学も組み込んでいました。ここ数年、ギフトショーが精彩を欠いているとの評判でした。しかし今春のショー、出展者や見学者らの反応は来場者も多く活況だったと。私もその感じを実感しました。
受付も時間によっては1時間近くも並ぶ方がいたり。私は最終日に訪ねました。最終日の午後は割とすきますが、閉会間近の午後3時を回ってもまだ受付に列が。会場もそこそこ以上の人出でした。景気の上向きを敏感に反映しているのでしょうか。
そして会場の自販機で買ったフローズン。半氷のようにはなっておらず、ジュースのよう。この賑わいで買う人がたくさんいて機械がフローズンするのに追いつかなかったのか、それとも単なる故障かは定かではありませんが。
当社㈲ニューホンコン造花は、今秋の東京インターナショナルギフトショーに出展予定です。詳細が決まり次第、お知らせします。
これから先は宣伝ですy造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊あ(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
先月の東京出張では東京インターナショナルギフトショーの見学も組み込んでいました。ここ数年、ギフトショーが精彩を欠いているとの評判でした。しかし今春のショー、出展者や見学者らの反応は来場者も多く活況だったと。私もその感じを実感しました。
受付も時間によっては1時間近くも並ぶ方がいたり。私は最終日に訪ねました。最終日の午後は割とすきますが、閉会間近の午後3時を回ってもまだ受付に列が。会場もそこそこ以上の人出でした。景気の上向きを敏感に反映しているのでしょうか。
そして会場の自販機で買ったフローズン。半氷のようにはなっておらず、ジュースのよう。この賑わいで買う人がたくさんいて機械がフローズンするのに追いつかなかったのか、それとも単なる故障かは定かではありませんが。
当社㈲ニューホンコン造花は、今秋の東京インターナショナルギフトショーに出展予定です。詳細が決まり次第、お知らせします。
これから先は宣伝ですy造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊あ(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)