能登のみなさん こんにちは
先週2月10日(月)から16日(日)までの自慢話です。ご興味お持ちの方はご覧ください。
2/10(月)東生野中学校夜間学級は代休でお休み・松福堂に翌日八尾に持って行くお土産を買いに
2/11(火)八尾のニューホンコン造花さんへ太陽光発電の集金に、ついでに周りの掃除、倉庫東側はぱっと見はとてもきれいでグッドですが、隣家の山茶花の花びらが落ちていたのそれもついでにお掃除・夜はほんと久しぶりに鮨えびすさんへ妻と、いつもの回る寿司とは違いちょっと贅沢です
2/12(水)ザットフォーオーナーの長尾さんとスキーの予定でしたが、天気が悪くなるとの予報で延期
2/13(木)朝、小阪の整形外科リハビリ・昼から谷町の勉強会・夜は天満橋でガザスタンディング
2/14(金)朝、いくのパークの図書館ふくろうの森の森番・夜はザットフォーで毎年恒例の新井深絵さんバレンタインライブ・フラワーバレンタインの福岡の生花店さんからお花届く、外は真冬の冷え込みでもピンクのスイトピーにガーベラ、ラナンキュラスが春をときめかせてくれます(写真)
2/15(土)昼から谷町の勉強会・夜は生野の郷土史家足代健二郎さんの講演会@コリアタウン歴史資料館
2/16(日)谷町の勉強会の会議
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp